ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

水道管の凍結対策について

  • 公開日:
  • 更新日:

水道管の凍結にご注意ください

降雪等により気温が下がると、水道管が凍って水が出なくなる場合や、凍った水道管が破裂することがあります。

このように水道管が凍る前に、ご自宅の水道管も冬じたくをしましょう。

冬じたくとして、水道管を保温材(防寒材)等で包むことにより凍結防止ができます。

保温材(防寒材)は、ホームセンターなどで購入することができます。

保温材(防寒材)を水道管に巻く際のポイントは、保温材(防寒材)の上からビニールテープ等でしっかりと巻き付け、保温材(防寒材)が濡れないようにすることです。

凍りやすい水道管は

  • 屋外に設置してあり、むき出しになっている管
  • 陽が当たらず、風当たりの強い場所にある管

    *特に屋外に設置した給湯器がある場合、凍結が原因で給水・給湯管が破裂し漏水する事例が多く見られます。

凍るのを防ぐには(家庭でできる防寒対策)

水道管の凍結対策1

 

保温材(防寒材)や布などを巻いて保温し、その上からビニールテープなどをしっかり巻き付け、保温材(防寒材)がぬれないようにしてください。

凍って水が出ないとき

水道管の凍結対策2

凍って水が出ないときは、自然にとけるのを待つか、ぬるま湯をまんべんなくかけてとかしてください。

ご注意ください!

急に熱い湯をかけると、管や蛇口が破損することがあります。

水道管や蛇口が破損したとき



メーター用止水栓を「右」に回すと止まります。

水漏れにより増加した水道料金等は、減免できる場合があります。

詳しい内容は、漏水時の水道料金等の減免についてをご覧ください。

修繕費用について

給水管はお客様の所有物であり、給水管の修繕に必要な費用はお客様のご負担になります。

ただし、破裂した箇所が上下水道局施行範囲内であれば、上下水道局が費用を負担して修理できますので、上下水道お客さまセンターへお問合わせください。

なお、給水管の修繕工事は指定給水装置工事店にご依頼ください。また、事後のトラブルを回避するために工事の範囲や費用についてよく説明を受け、可能であれば複数の指定給水装置工事店から見積りをもらって契約をするようにしてください。

コンテンツ番号83368