合流式下水道の改善
- 公開日:
- 更新日:
合流式下水道は、雨天時には、水処理センターで処理しきれない下水が川や海に放流される仕組みとなっていることから、合流式下水道の改善を確実に進めていくため、令和5(2023)年度末までに達成すべき技術上の基準が下水道法施工令で定められています。
この技術上の基準を満たすよう、本市が定めた当面の改善目標の達成に向けた取組を進めています。

ポンプ場のしくみ

事業の成果
本市は、昭和52年に「合流式下水道雨天時越流水対策」を策定したことに始まり、平成21年度、平成26年度及び平成31年度には「川崎市合流式下水道緊急改善計画」を策定し、事業を進めています。
本計画に基づいた、改善目標の達成状況等を確認するため、令和3年3月に事業評価を実施しました。
合流式下水道緊急改善事業 事業評価シート
合流式下水道緊急改善事業 事業評価シート(PDF形式, 77.14KB)別ウィンドウで開く
合流式下水道緊急改善事業 事業評価シート
お問い合わせ先
川崎市上下水道局下水道部下水道計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2886
ファクス: 044-200-3980
メールアドレス: 80gkeika@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号83506
