11月14日
- 令和7年度中に実施する障がい者を対象とした学校勤務の会計年度任用職員の採用選考の実施予定についてお知らせします新着
教育委員会が募集する障がい者を対象とした学校勤務の会計年度任用職員について、令和7年度中に実施する採用選考の予定についてお知らせします。
現在位置
教育委員会が募集する障がい者を対象とした学校勤務の会計年度任用職員について、令和7年度中に実施する採用選考の予定についてお知らせします。
文化庁による令和8年度伝統文化親子教室の募集案内です。
川崎市立図書館では、読書の楽しさを知っていただくため、毎年、読書普及講演会を開催しています。
今年度の読書普及講演会は、川崎市麻生区出身で、書店員芸人としてご活躍中の傍ら、昨年作家デビューされたカモシダせぶんさんを講師としてお迎えします。
読書の持つ多様な魅力や、ご自身の読書体験、本(読書)に対する思いを対談形式(トークショー)で語っていただきます。
令和7年度「川崎地名塾」参加者募集 今年度の川崎地名塾は、江戸時代から厄除け信仰で有名な「川崎大師」と川崎大師への近代の参詣手段、関東初の電気鉄道「大師線」を取り上げます。
座学・まち歩き(川崎大師境内、近代の大師線沿線)を通して、川崎の発展の歴史と川崎の地名を学びます。
教育委員会事務局学校教育部指導課で会計年度任用職員(適性検査の事務補助員)を募集します。
泳ぎが苦手な子ども向け水泳教室
川崎市が取り組んでいる中学校給食について理解を深めていただくため、学校給食センターの施設見学及び給食の試食会を開催します。
普段見ることのできない調理作業の様子や中学校と同じ給食を試食できる良い機会ですので、ぜひ御参加ください。