2015(平成27)年度教育文化会館・市民館活動報告書
- 公開日:
- 更新日:

概要
川崎市教育文化会館・市民館・分館は、本市の生涯学習の拠点として幅広く事業展開しています。本報告書は平成27年度中に実施した事業をとりまとめたものです。

発行年月
平成28年(2016年)4月

資料提供方法
配布なし

資料閲覧場所
教育文化会館・市民館・分館、市立図書館、かわさき情報プラザ等
関連記事
- 教育文化会館・市民館
教育文化会館・市民館・分館のホームページへのリンクです。
2015(平成27)年度教育文化会館・市民館活動報告書
はじめに・目次(PDF形式, 632.88KB)別ウィンドウで開く
はじめに・目次
第1章 活動の概要(PDF形式, 953.35KB)別ウィンドウで開く
活動の概要/施設と機構/施設の利用状況
第2章 社会参加・共生推進学習事業(PDF形式, 881.20KB)別ウィンドウで開く
識字学習活動/識字ボランティア研修/社会人学級/障がい者社会参加学習活動/障がい者ボランティア研修
第3章 市民自治基礎学習事業(PDF形式, 987.87KB)別ウィンドウで開く
平和・人権学習/男女平等推進学習/家庭・地域教育学級/市民館保育活動/保育ボランティア研修/PTA家庭教育学級講師派遣/子育て支援啓発事業/家庭教育支援講座
第4章 市民学習・市民活動活性化学習事業(PDF形式, 984.21KB)別ウィンドウで開く
市民自主学級・市民自主企画事業/市民エンパワーメント研修/PTA活動研修/生涯学習交流集会/表現・舞台活動支援事業/学習情報提供・学習相談事業
第5章 市民・行政協働・ネットワーク学習(PDF形式, 880.97KB)別ウィンドウで開く
行政区地域教育会議/課題別連携事業/文化協会/PTA協議会/自主グループ・研究会・社会教育関係ボランティアグループ/サークル連絡会/地域の寺子屋事業/行政区生涯学習推進会議/地域課題対応事業
第6章 現代的課題対応学習事業(PDF形式, 819.89KB)別ウィンドウで開く
シニアの社会参加支援事業(入門コース、活動コース)
第7章 学習環境整備事業(PDF形式, 788.62KB)別ウィンドウで開く
運営審議会/刊行・広報活動/職員研修/視聴覚ライブラリー事業/16ミリ映写機操作技術講習会
表紙・裏表紙(PDF形式, 457.03KB)別ウィンドウで開く
表紙・裏表紙
奥付(PDF形式, 37.88KB)別ウィンドウで開く
奥付
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局生涯学習部生涯学習推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3304
ファクス: 044-200-3679
メールアドレス: 88syogai@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号78786
