「学校ふるさと応援寄附金」のご案内
「学校ふるさと応援寄附金」のご案内
「学校ふるさと応援寄附金」とは
川崎市では、「川崎市ふるさと納税」として、生まれ育った地域や応援したい地域を応援していただく、ふるさと納税制度を活用し、寄附を募っております。
現在、「川崎市ふるさと納税」(旧川崎市ふるさと応援寄附金)の選択メニューとして「学校ふるさと応援寄附金」を設置しております。寄附をする際にご希望の学校を指定することができ、寄附金を活用して、指定された各学校における課題の解決や独自の取組をより進めてまいります。
みなさまの温かいご支援をお待ちしております。
※寄附を申し込む際に、ご希望の学校を指定していただきます。次の川崎市立学校一覧表からお選びください。
学校ふるさと応援寄附金ご案内
川崎市立学校一覧表
教育委員会寄附金品取扱要綱
寄附の方法
1 寄附申出書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送またはファックス、Eメールにてお申込みください。
※寄附者が個人または企業・団体かによって様式が異なりますので、ご注意ください。
※個人の場合は、クレジットカードによる納付外部リンクも可能です。
※郵送での対応もいたしますので、下記の問い合わせ先にお気軽にお尋ねください。
【送付先】
〒214-0004
川崎市川崎区宮本町6番地
川崎市教育委員会事務局庶務課経理係
【FAX番号】
044-200-3950
【Eメール】
2 寄附申出書にて、選択された支払方法で手続きを行ってください。
・お振込みの場合
寄附の申込が確認でき次第、納付書を送付いたします。所定の金融機関(銀行、郵便局等)でお振込みをお願いいたします。
・現金の場合
上記送付先まで、現金をご持参ください。
寄附者の公表
このたびは、「学校ふるさと応援寄附金」にご協力いただきましてありがとうございました。みなさまからいただきました貴重な寄附金は、各学校の課題解決や独自の取組の推進に活用してまいります。みなさまの温かい心遣いに改めて感謝を申し上げます。
寄附金受納状況(R2.12.18現在)
お問い合わせ先
川崎市 教育委員会総務部庶務課
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地
電話:044-200-3263
ファクス:044-200-3950
メールアドレス:88syomu@city.kawasaki.jp