地域のための子育て出前講座実施中!
- 公開日:
- 更新日:

子育て講座を出前します!

内容
講座内容や当日の運営については、ご相談の上で決定します。
【プログラム例】
・子どもとのコミュニケーション~今日から使える魔法の言葉~
・アンガーマネジメント~イライラしない子育ての工夫~
・めざせイクメン!~お父さんのための子育て講座~
・子育てに役立つ手遊び・読み聞かせ講座(実習形式)
【ミニ講座プログラム例】
・家事の時短術~仕事との両立のために~
・家族のためのお弁当診断
※ミニ講座は30分程度の講座なので、お昼休み中の開催もできます。

講師

対象者
川崎市内の企業、地域で活動(子ども会、子育てグループ、ボランティア団体など)している団体

期間
随時募集!

お申込み・お問合せ
教育文化会館・各市民館までご連絡ください。
施設名 | 電話番号 | メールアドレス |
教育文化会館・社会教育振興係 | 233-6361 | 88kyobun@city.kawasaki.jp |
幸市民館・社会教育振興係 | 541-3910 | 88saisi@city.kawasaki.jp |
中原市民館・社会教育振興係 | 433-7773 | 88nakasi@city.kawasaki.jp |
高津市民館・社会教育振興係 | 814-7603 | 88takasi@city.kawasaki.jp |
宮前市民館・社会教育振興係 | 888-3911 | 88miyasi@city.kawasaki.jp |
多摩市民館・社会教育振興係 | 935-3333 | 88tamasi@city.kawasaki.jp |
麻生市民館・社会教育振興係 | 951-1300 | 88asaosi@city.kawasaki.jp |

その他
活動されている団体、企業で参加呼びかけの広報をお願いします。
講座の実施会場をご用意ください。
地域のための子育て出前講座チラシ
チラシ(PDF形式, 650.49KB)別ウィンドウで開く
詳しくはチラシをご覧ください。
申込書
申込書(DOCX形式, 18.11KB)
事前に、教育文化会館・各市民館に電話またはメールにてお問い合わせのうえ、申込書をご提出ください。
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局生涯学習部生涯学習推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3304
ファクス: 044-200-3679
メールアドレス: 88syogai@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号117814
