PTA家庭教育学級
- 公開日:
- 更新日:
PTA家庭教育学級
子どもたちが学校・家庭・地域の連携の中で健やかに成長できるよう、PTA会員等が子どもの理解や家庭教育について主体的に学ぶ場として、小・中学校等を会場に開設されている学級です。企画・運営は各学校のPTA等が行い、川崎市からは講師派遣などの支援を行っています。
PTA家庭教育学級の資料を一式掲載いたしますので、参考にしてください。
また、関係書類の提出は、オンラインでも受け付けています(PTA家庭教育学級請求確認書(様式3号)を除く)。
教育文化会館・市民館ごとに申請フォームが異なりますのでご注意ください。
ご不明な点については、教育文化会館・市民館へ直接お問い合わせください。
各館のPTA家庭教育学級の案内はこちら
PTA家庭教育学級の各種様式類(教育文化会館・各市民館へ御提出ください)
01 説明(PDF形式, 197.77KB)別ウィンドウで開く
PTA家庭教育学級とは何かを説明した資料です。
02 派遣実施要領(PDF形式, 130.93KB)別ウィンドウで開く
講師派遣に係る実施要領です。
03 プログラム例(PDF形式, 192.19KB)別ウィンドウで開く
計画を立てる際に参考になるプログラム例を集めた資料です。
04 様式1号~4号(XLSX形式, 40.77KB)
様式1号~4号です。
PTA活動研修配布書類
PTA家庭教育学級(A成人委員用)ハンドブック(PDF形式, 2.62MB)別ウィンドウで開く
家庭教育学級を実施する際に参考となるハンドブックです。
PTA学年・学級委員会活動(B)の手引き(PDF形式, 996.11KB)別ウィンドウで開く
PTA学年・学級委員会活動用の手引きです。
PTA広報(C)紙制作マニュアル(PDF形式, 3.19MB)別ウィンドウで開く
PTA広報紙を制作するときに参考になるマニュアルです。
PTA校外委員会(D)活動の手引き(PDF形式, 1.43MB)別ウィンドウで開く
校外委員会活動用の手引きです。
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局生涯学習部生涯学習推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3304
ファクス: 044-200-3679
メールアドレス: 88syogai@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号57582
