【高津区】令和7年度PTA家庭教育学級関係書類について
- 公開日:
- 更新日:
PTA家庭教育学級は、子どもたちが学校・家庭・地域の連携の中で健やかに成長できるよう、PTA会員等が子どもの理解や家庭教育について主体的に学ぶ場として、小・中学校等を会場に開設されている学級です。企画・運営は各学校PTA等が行い、川崎市からは講師派遣などの支援を行っています。
高津区内小・中学校PTAでPTA家庭教育学級を開設する関係者向けの各種様式をこちらからダウンロードすることができます。内容をご確認のうえ、必要に応じてご利用ください。
また、様式1号、様式2号、様式4号の書類については、フォームから提出することができます。
PTA家庭教育学級の関係書類はこちらから
下記の書類については、こちらのフォームから提出することができます
様式1号(フォーム)
家庭教育学級の様式1号(フォーム)
様式2号(フォーム)
家庭教育学級の様式2号(フォーム)
様式4号(フォーム)
家庭教育学級の様式4号(フォーム)
書類の提出について
・高津区役所へ持参(高津区下作延2-8-1)2階 生涯学習支援担当まで。
・メール
件名に「●●学校 PTA家庭教育学級」とご記入ください。
提出先メールアドレスは、令和7年5月15日開催「PTA家庭教育学級説明会」配布資料にご案内しています。
ご不明な点やご質問などございましたら、高津区役所生涯学習支援担当までお問い合わせください。
お問い合わせ先
高津区役所まちづくり推進部生涯学習支援担当
213-8570 川崎市高津区下作延2-8-1
電話:044-861-3136 ファックス:044-861-3103
メールアドレス:67takasi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号120927
