かわさきスペシャルサポーター
- 公開日:
- 更新日:
NEW!! 最新情報
2025年3月14日
かわさきスペシャルサポーターKADOKAWA DREAMSによる 「プロモーション動画」&「ダンスレッスン動画」を公開!
かわさきスペシャルサポーターSHISHAMO、sumikaの写真展
「すぺさぽ写真館」を川崎市役所本庁舎で開催(終了しました)
2024年5月13日
かわさきスペシャルサポーターSHISHAMO、sumikaが出演!
市制100周年記念特別ラジオ番組をかわさきFMで放送
みなさまからのメッセージを募集中。詳しくは専用ページで!!
2024年3月25日
第2弾かわさきスペシャルサポーター KADOKAWA DREAMS就任決定!!
2024年2月20日
sumika 川崎市子ども・若者応援基金へ寄附
2023年11月20日
sumika × かわさきミュートン オリジナルコラボグッズを発売!!
2023年7月28日
SHISHAMO特別版バンドスコアを配架!!
2022年11月29日
sumikaと福田市長の特別対談動画を公開!!
2022年11月9日
SHISHAMOと福田市長の特別対談動画を公開!!
2022年9月1日
かわさきスペシャルサポーター発表!SHISHAMOとsumikaが第1弾で就任!!
かわさきスペシャルサポーターとは?
若い世代、特に20歳代、30歳代を中心に絶大な支持があり発信力が高く、本市にゆかりがあるインフルエンサーと連携して、2024年7月1日に迎える川崎市制100周年を契機に、市民の「川崎への愛着・誇り(シビックプライド)」の醸成、川崎の認知度やイメージ向上を図ることを目的とした新たな制度です。
かわさきスペシャルサポーターをご紹介!
2022年9月1日、第1弾のかわさきスペシャルサポーターとして、次の2組のアーティストを発表しました。
SHISHAMO

Gt/Vo 宮崎朝子、Ba 松岡彩、Dr 吉川美冴貴からなる川崎市出身3ピースロックバンド。
2013年春、高校卒業と同時に本格的にバンド活動を開始。同年11月にアルバム 『SHISHAMO』で CDデビュー。
2017年末には「第 68 回 NHK 紅白歌合戦」に出場。2019年9月、さいたまスーパーアリーナ・大阪城ホールでのアリーナワンマンライブを成功に収める。
2023年CDデビュー10周年を迎え、コンセプトアルバムのリリースやアリーナワンマンライブを開催。
2024年4月10日(水)に約3年ぶりとなるオリジナルアルバム「SHISHAMO 8」をリリース。6月からアルバムを引っ提げ、全国Zeppツアー“SHISHAMO ワンマンツアー2024初夏「退屈なハッピーエンドに迷い込んだのは君のせいだ」” の開催が決定している。
2017年から「川崎市市民文化大使」、2022年から「かわさきスペシャルサポーター」を務め、市勢要覧、市政だより、市YouTubeチャンネルへの出演のほか、「明日も」のミュージックビデオを等々力陸上競技場で撮影、同楽曲が川崎のサッカー・Jリーグチーム「川崎フロンターレ」の応援チャントに起用されるなど、川崎市との関わりが深い。
公開!!「SHISHAMO×川崎市長対談動画」
メンバーのみなさんが感じる川崎の魅力とは?かわさきスペシャルサポーターとしてやってみたいこととは?等々力陸上競技場でSHISHAMOと福田市長が語りあいます!
ぜひ、YouTubeでご覧ください!
SHISHAMO特別版バンドスコアを配架!!
「音楽をがんばる若者たちを応援したい!!!」という気持ちを受け、SHISHAMOと川崎市との協働で特別版のバンドスコア(※)を新たに制作しました。順次、学校や若者に関連する施設等を中心に市内約140か所に無償配架します。配架に先立ち、7月28日にSHISHAMOと市長が、市内学校を代表して川崎市立高津高等学校と神奈川県立川崎高等学校の軽音楽部の生徒たちにバンドスコアを手渡しました。
さらに、 SHISHAMOから、今年10月川崎駅西口に開業するライブハウス「SUPERNOVA KAWASAKI(スペルノーヴァ カワサキ)」のこけら落とし公演(10月15日(日))の前日の10月14日(土)に川崎市内中学校・高等学校軽音楽部、吹奏楽部生徒を対象とした限定公開リハーサルを開催するというサプライズ発表もありました。
※バンドスコアとは
ボーカルをはじめ、ギターやベース、ドラムなどそれぞれの楽器をどのように演奏するのかが書かれているバンド用の楽譜
【補足情報】
SHISHAMOの特別版バンドスコアは、順次、川崎市内の次の場所に配架します。
(1)市立中学校・高等学校
(2)県立高等学校
(3)私立中学校・高等学校
(4)こども文化センター
(5)川崎市子ども夢パーク
※各施設に配架するものであり、個人にはお渡ししていません。
※(4)(5)についても、施設内での使用のみとなります。

SHISHAMOのホームページや各種公式アカウントなどはこちらから!
○ホームページ外部リンク
○X(旧Twitter)外部リンク
○YouTube外部リンク
○Instagram外部リンク
sumika

神奈川県川崎市出身バンド。
映画・ドラマ・CMなど数々のタイアップソングを手がけており、「川崎市成人の日を祝うつどい」(2018年)に出演のほか、市内でのライブや、川崎ブレイブサンダースの応援ソングを担当するなど、市内での活動実績は多数。
2023年5月には神奈川・横浜スタジアムで結成10周年記念ライブ「sumika 10th Anniversary Live『Ten to Ten to 10』」を開催。
2024年2月よりホール・アリーナを巡るLive Tour 2024『FLYDAY CIRCUS』がスタート。
sumika [camp session]名義で、アコースティックバンド形態でも活動。
公開!!「sumika×川崎市長対談動画」
メンバーのみなさんにとって川崎はどんなまち?かわさきスペシャルサポーター としてやってみたいことは?
思い出の地 、多摩川で日が暮れるまで語らいました!
ぜひ、YouTubeでご覧ください!

sumika × かわさきミュートン オリジナルコラボグッズを発売!!
sumikaと「音楽のまち・かわさき」推進協議会マスコットキャラクター「かわさきミュートン」がコラボした、オリジナルグッズがsumikaオフィシャルグッズオンラインショップにて、11月20日から11月27日までの期間限定・受注生産で発売開始!
売上金の一部は、頑張る子ども・若者等を応援する「川崎市子ども・若者応援基金」に寄附されます。
【販売方法】完全受注生産
sumikaオフィシャルグッズオンラインショップ外部リンクで取り扱い。
【販売価格】フェイスタオル2000円、保冷エコバッグ4500円、キーホルダー1000円
※詳細はsumikaオフィシャルホームページ外部リンクを御確認ください。
【販売期間】2023年11月20日(月)18:00〜2023年11月27日(月)23:59
【発送日】2024年1月下旬頃から順次発送
※現時点での予定であり変更となる場合があります。



フェイスタオル 保冷エコバッグ キーホルダー
sumika 川崎市子ども・若者応援基金へ寄附
sumikaと「音楽のまち・かわさき」推進協議会マスコットキャラクター「かわさきミュートン」がコラボした、オリジナルコラボグッズの売上金の一部を、子ども・若者施策に役立ててほしいとの申し出があり、「川崎市子ども・若者応援基金」へ御寄附いただき、市長から感謝状を贈呈いたしました。
sumikaのメンバーからは、次のとおりコメントがありました。
「コラボグッズを購入いただいた皆様に感謝です。生まれ育った川崎の未来に貢献することができ、一市民としてうれしいです。」(片岡健太)
「自分自身、青春時代を川崎で過ごし、大人になって、こういった形で今の若者たちを支えられる機会を得られたことが素直にうれしいです。これからも音楽を通して何かしらできればと思います。」(小川貴之)
「われわれは川崎というまちで未来を夢見て、そしていまもまだ、夢をかなえている途中だと思っています。この町で未来を夢見ている方に微力ながら力になれたらうれしいです。ともに夢をかなえる道を歩めたらと思っています。」(荒井智之)
寄附贈呈式概要
【日時】
令和6年2月20日(火)14時30分~14時50分
【場所】
川崎市役所本庁舎2階ホール
【寄附金額】
1,019,304円
【出席者】
sumika(片岡 健太、小川 貴之、荒井 智之)、川崎市長 福田 紀彦
sumikaのホームページや各種公式アカウントなどはこちらから!
○ホームページ外部リンク
○X(旧Twitter)外部リンク
○YouTube外部リンク
○Instagram外部リンク
KADOKAWA DREAMS

株式会社KADOKAWAが2020年10月に結成したプロダンスチーム。川崎市中原区を本拠地とする。
日本発世界初のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」に参画しており、「D.LEAGUE 22-23 CHAMPIONSHIP」で優勝したほか、2023年にイギリスで開催されたストリートダンスの世界大会「UNITED DANCE ORGANISATION」に初出場し、第3位の結果を収める。そのほか、本市主催イベントなどに精力的に出演しており、地域に根差した活動も行っている。
どんな活動をしていくの?
公式SNSなどによる情報発信
インフルエンサーとして絶大な影響力がある、かわさきスペシャルサポーターの公式SNSなどを活用して、川崎市の魅力や、かわさきスペシャルサポーターの活動内容などを、随時発信していきます。
コラボ事業の実施
かわさきスペシャルサポーターの活動ジャンルや世界観に沿った内容で、”かわさきがすきになる”、”わくわくするようなこと”を実施していきます。
具体的な内容は、かわさきスペシャルサポーターの皆さんと2024年の市制100周年に向けて考えていきます!!
川崎市シティプロモーション公式X(旧Twitter)のフォローをお願いします!
川崎市シティプロモーション公式X(旧Twitter)で随時情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 ブランド戦略担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2297
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17brand@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号142974
