ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

かわさきスペシャルサポーターKADOKAWA DREAMSによる 「プロモーション動画」&「ダンスレッスン動画」

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

川崎の魅力が詰まった「プロモーション動画」と「ダンスレッスン動画」が完成しました!

かわさきスペシャルサポーターKADOKAWA DREAMSによる 「プロモーション動画」

かわさきスペシャルサポーターでプロダンスチームのKADOKAWA DREAMSと協力して、市内各地で撮影された映像やCGなどを駆使した「プロモーション動画」と学校の授業や部活等で活用いただけるレベル別の「ダンスレッスン動画」を制作しました!
いずれも100台規模のカメラで同時撮影を行うボリュメトリックビデオ技術を活用しており、最先端の技術によってレベルの高いダンスを見ごたえある形で体感いただけます。

ボリュメトリックビデオ技術とは

100台規模のカメラで同時撮影した画像から、空間全体をデータ化する技術。空間内をあらゆる位置・角度から捉える自由なカメラワークで、通常のカメラでは撮影できない視点の映像を作成。これまでにない映像体験が可能です。今回の動画は、幸区にある「キヤノンボリュメトリックビデオスタジオ-川崎」で撮影しました。

プロモーション動画

川崎市立川崎病院ヘリポートをはじめ、市内各地で撮影されたプロモーション動画。音源には、KADOKAWA DREAMSの今シーズンのテーマ曲である「Sky's The Limit」を使用。ボリュメトリックビデオ技術によるCG背景と現実ではありえないカメラワークで表現する圧巻の映像とパフォーマンスで、若者文化の分野で注目を集める市のイメージをPRしています。

市立川崎病院ヘリポートでの撮影シーン。 圧巻のパフォーマンスは必見!

市立川崎病院ヘリポートでの撮影シーン。圧巻のパフォーマンスは必見!

市内各スポットが登場!

市内各スポットが登場!ダンサー自ら撮影した映像も!

ボリュメトリック映像グリーンバック

ボリュメトリックビデオ撮影シーン。広大なスタジオには100台規模のカメラを設置!

ボリュメトリック映像

ボリュメトリックビデオで撮影した映像を3Dデータ化した映像。

ダンスレッスン動画

市立学校の授業や部活で活用できるKADOKAWA DREAMSのダンサーによるレベル別の動画。子どもたちに向けた一言メッセージもあり、ダンスを頑張っている子どもにエールを送ります!また、川崎にまつわる曲として、市立学校で活用事例がある「E-JUNC DANCE」をKADOKAWA DREAMSのダンサーが踊るバージョンも制作しました。

入門編のシーン

KADOKAWA DREAMSのダンサーが丁寧にレクチャー!

初級編のシーン

チェックポイントでダンスのコツを伝授!

ボリュメトリックビデオシーン

学んだダンスは、ボリュメトリックビデオで撮影したカッコいい映像でおさらい!

「E-JUNC DANCE」

KADOKAWA DREAMSバージョンの「E-JUNC DANCE」

レッスン動画の構成

(1)まずはこれから習得するダンスを前向き・後向きから見てみよう!

前向き
後ろ向き

(2) KADOKAWA DREAMSが踊り方をゆっくり解説!

踊り方をゆっくり解説!

慣れてきたらスピードアップして踊ってみよう!

スピードアップして踊ってみよう!

音楽に合わせて踊ってみよう! 

音楽に合わせて踊ってみよう 

ボリュメトリックビデオで撮影したカッコいいレッスン映像を見てみよう!

ボリュメトリックビデオ

メイキング動画

撮影現場の出演者のオフショットや収録風景、リハーサルの様子などを撮影し、プロモーション動画、ダンスレッスン動画制作の裏側をお見せします。

メイキング動画の様子
メイキング動画の様子2
メイキング動画の様子3
メイキング動画の様子4

KADOKAWA DREAMSについて

株式会社KADOKAWA が2020 年10 月に結成したプロダンスチーム。川崎市中原区を本拠地とする。
日本発世界初のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」に参画しており、「D.LEAGUE 22-23 CHAMPIONSHIP」、「D.LEAGUE 23-24 CHAMPIONSHIP」で優勝し、二連覇を達成したほか、2023年にイギリスで開催されたストリートダンスの世界大会「UNITED DANCE ORGANISATION」に初出場し、第3位の結果を収める。そのほか、本市主催イベントなどに精力的に出演しており、地域に根差した活動も行っている。

かわさきスペシャルサポーターについて

若い世代、特に20歳代、30歳代を中心に絶大な支持があり発信力が高く、本市にゆかりがある著名人等と連携して、2024年7月1日に迎えた川崎市制100周年を契機に、市民の「川崎への愛着・誇り(シビックプライド)」の醸成、川崎の認知度やイメージ向上を図ることを目的とした制度です。
かわさきスペシャルサポーターの活動ジャンルや世界観に沿った内容で、市民の皆さんといっしょに、”かわさきがすきになる”、”わくわくするようなこと”を実施しています。今回のコラボ動画も、この取組の一つです。

お問い合わせ先

川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 ブランド戦略担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-0848
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17brand@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号174578