ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

市制100周年記念事業

  • 公開日:
  • 更新日:
市制100周年記念事業

多様な人々が集まることで、多様な力が生まれ、発展をとげてきた川崎。
川崎市は令和6(2024)年7月1日に市制100周年を迎えました。
この歴史的な節目を、次の100年に向けて「あたらしい川崎」を生み出していくためのスタートラインとして、オール川崎市で、多彩な記念事業「Colors,Future!Actions」を展開しました。

川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会

実行委員会
実行委員会公式ウェブサイトはこちら


各種資料
川崎市市制100周年記念事業実施計画「カラーズ・フューチャー・アクションズ・プラン」
川崎市市制100周年記念事業基本計画「カラーズ・フューチャー・アクションズ・ガイド」
市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会について
川崎市市制100周年記念事業の基本的な考え方


広報・プロモーション

市制100周年記念映像

記念映像
市制100周年を記念して、多様性を可能性にして発展してきた川崎市の100年のあゆみを過去のニュース映像や写真などで振り返るとともに、川崎市の多彩な魅力をまとめた映像です。

市制100周年記念映像外部リンク


市制100周年ビジュアル

大きく「100」の文字で、市制100周年であることを直感的に伝える『メインビジュアル』と、まちなかで生み出されるさまざまな「アクション」を表現した10種類の『バリエーションビジュアル』を、シティドレッシングやデジタルサイネージで展開し、市制100周年に向けた機運醸成を図りました。

メインビジュアル

2024年、川崎市は市制100周年をむかえます。「みんなが主役」の100周年、川崎の未来づくりを、さあいっしょに。

バリエーションビジュアル

市民の結束、そして行動へ。
カオスを、醸す、カワサキの夜。
みーんな、「かわさきそだち」
はいさい!沖縄との絆も100周年。
カワサキは、世界に羽ばたく滑走路
歓喜はココロの換気なんだ、川崎。
走るレーンは、誰にでもある、川崎。
本気で遊べ、徹底的に遊べ、川崎。
育て、好奇心の翼、川崎。
鉄の絆、鉄の誓い、川崎。

記念事業期間前の広報

川崎市が市制100周年をむかえることを「知ってもらう」ことに重点を置き、さまざまな広報物を活用して市制100周年の機運醸成を図りました。

市制100周年記念広報紙
ウェブ版・PDF版広報紙はこちら



白黒写真カラー化プロジェクト
カラー化のエピソードや作品集はこちら



市制100周年記念ポスター
7区のポスター一覧はこちら