スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

白黒写真カラー化プロジェクト

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年6月6日

コンテンツ番号146309

表紙

川崎市は令和6(2024)年7月1日に市制100周年をむかえます。
市制100周年に向けて、川崎のことをもっと知ってもらい、身近に感じてもらうために、まちのさまざまな白黒写真20枚をカラー化し、写真にまつわるストーリー等を添えたパネル作品の制作を、ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディングにより実施いたしました。ぜひ、川崎の昔に、タイムスリップしてみてください。

はじめに

プロジェクトの実施にあたっては、ガバメントクラウドファンディングでご支援いただきました皆さまをはじめ、写真提供にご協力いただきました株式会社いき出版様、カラー化の下地作りとしてAI技術の活用にご協力いただきました筑波大学准教授・飯塚里志様、その他にも多くの方にご協力、ご助言をいただきました。心より感謝申し上げます。

制作にあたっては、白黒写真を単にカラー化するのではなく、貴重な写真を提供してくださった方へのヒアリング等を基に、かわさきマイスターで印刷技能士の流石栄基さんによる色付け補正で再現しました。

※カラー化した写真は、ヒアリングや資料などを基にできる限りの「再現」を目指していますが、実際の色彩とは異なっている部分もあります。また、一部の写真の年表記は、撮影年が不明なため、写真の内容から撮影時期を推測したものがあります。

川崎マイスター流石栄基さん

かわさきマイスターの流石栄基さん

ヒアリング風景

ヒアリングの様子

ヒアリング風景

「木の色はちょうどこんな風合いだったと思うよ。」

作品パネルの巡回展示について

市役所第三庁舎をはじめ、区役所や市民館等に巡回展示していきます。

・令和5年5月29日(月)-令和5年6月8日(木)高津区役所

・令和5年6月12日(月)-令和5年6月16日(金)中原区役所

・令和5年6月20日(火)-令和5年6月23日(金)多摩区役所

・令和5年6月27日(火)-令和5年7月6日(木)宮前区役所

※上記の期間以降も、各施設で展示していきます。決まり次第ホームページでお知らせいたします。また、展示期間や場所が変更となる場合や施設によって展示枚数が異なる場合があります。

制作した全20作品

川崎区

パネル
パネル
パネル

幸区

パネル
パネル

中原区

パネル
パネル
パネル

高津区

パネル
パネル
パネル

宮前区

パネル
パネル
パネル

多摩区

パネル
パネル
パネル

麻生区

パネル
パネル

川崎市役所本庁舎

パネル

ガバメントクラウドファンディングでご支援いただいた皆さま

下記はガバメントクラウドファンディングに、1万円以上のご寄附をいただいた方のお名前(またはハンドルネーム)とご住所です。改めて、ご支援をいただいた31名の方々に、心より感謝申し上げます。

大島 崇様(神奈川県川崎市)、新沢 隆夫様(神奈川県川崎市)、田島 正歳様(神奈川県海老名市)、柴山 巌様(神奈川県川崎市)、まっちゃん様(神奈川県川崎市)、ろくよん様(神奈川県厚木市)、takakki様(神奈川県川崎市)、イッツコムチャンネル様(東京都世田谷区)、みそひともじ様(神奈川県横浜市)、ほか22名(順不同)

(関連リンク)(受付終了)ガバメントクラウドファンディングを実施!

https://www.city.kawasaki.jp/230/page/0000143166.html

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 ブランド戦略担当

電話:044-200-3605