行政サービスコーナーのご案内
- 公開日:
- 更新日:
住民票の写しなどの証明書を、通勤やお買物などの途中に受け取ることができます。どの区にお住まいの人も全ての行政サービスコーナーで、その場で受け取ることができます。
【お知らせ】川崎市行政サービスコーナー及びコンビニ交付における戸籍関係証明書交付の臨時休止について
システムメンテナンスのため、下記日程は川崎市行政サービスコーナー及びコンビニ交付において、戸籍関係証明書を交付することができません。
令和7年2月1日(土)終日
【交付できない証明書】
・戸籍(全部・個人)事項証明、戸籍の附票の写し
上記以外の証明書は、通常通り交付いたします。
利用時間
川崎 行政サービスコーナー
平日 午前7時30分~午後7時
土曜日・日曜日・祝日 午前9時~午後5時
祝日は川崎行政サービスコーナーのみご利用になれます。小杉、溝口、鷺沼、登戸、菅行政サービスコーナーは休所日ですのでご注意ください。
平成30年2月17日(土)に、川崎行政サービスコーナーは、川崎アゼリアから川崎駅北口行政サービス施設(かわさき きたテラス)に移転しました。
小杉、溝口、鷺沼、登戸、菅 行政サービスコーナー
平日 午前7時30分~午後7時
土曜日・日曜日 午前9時~午後5時
休所日
川崎 行政サービスコーナー
休所日
年末年始(12月29日~1月3日)
小杉、溝口、鷺沼、登戸、菅 行政サービスコーナー
休所日
祝日(振替休日を含む)、年末年始(12月29日~1月3日)
臨時休所日や戸籍関係証明発行業務の臨時停止日
機器類の点検等のため、臨時休所日や戸籍関係証明発行業務を臨時停止する日があります。詳しくは関連記事「行政サービスコーナー休所日のご案内」をご覧ください。
関連記事
- 行政サービスコーナー休所日のご案内
行政サービスコーナーの休所日について、ご案内しております。
- 毎月第2・第4土曜日に、区役所の一部窓口をオープンしています
第2・第4土曜日の区役所窓口開設について、ご案内しております。
交付する証明書
除籍及び改製原戸籍は除く。川崎市内に本籍がある方に限ります。
除附票は除く。川崎市内に本籍がある方に限ります。
除票(予定転出の届出をされた人を含む)は除く。
年金の現況届を含む。
印鑑登録証またはかわさき市民カードが必要となります。
次の方は行政サービスコーナーでは証明書を交付できません。
市税事務所にお問い合わせください。
・扶養に入っている等で未申告の人
・川崎市から転出された人(予定転出の届出をされた人を含む)
詳しくは行政サービスコーナー、出張所及びコンビニ交付における市民税・県民税・森林環境税証明書の発行についてをご覧ください。
注意事項
- 第三者からの請求(委任状等お持ちの人又は弁護士等による職務上請求の場合は除く)はお取り扱いできません。
- 「戸籍記載事項証明書」はお取り扱いしておりません。
なお、川崎市に本籍地があり、労働基準法第111条の規定により、無料で戸籍記載事項証明書を必要とされる方は、区役所・支所・出張所の窓口でご請求ください。 - 公的年金の裁定請求や現況届を除く手数料減免となる証明書の発行はお取扱いしておりません。
- 窓口に来られた人の本人確認のため、氏名が記載された書類などをご持参ください。
- 戸籍の電算化に伴い、平成19年6月1日以前に除籍されている人の名及び身分事項等は、現在の戸籍には記載されていません。また、平成19年6月1日以前の戸籍の内容が、転記されないことがあります。除籍者の記載が必要な場合、及び転記されていない事項の証明が必要な場合は、区役所・支所・出張所にて平成改製原戸籍(電算化前の戸籍)をご請求ください。
- 戸籍法改正による令和6年3月1日から開始した戸籍証明書等の広域交付は、各区役所区民課で交付となりますので、行政サービスコーナー、支所、出張所、コンビニでは交付できません。詳しくは戸籍全部事項証明(とう本)の広域交付又は除籍全部事項証明(除籍とう本)、除籍とう本(改製原戸籍を含む)の広域交付をご覧ください。
- 市民税・県民税・森林環境税課税額(非課税)証明書は、例年6月中旬頃に最新年度が切り替わります。詳しくは行政サービスコーナー、出張所及びコンビニ交付における市民税・県民税・森林環境税証明書の発行についてをご覧ください。
その他のサービス
市政案内
各種市政情報の発信
図書返却サービス(鷺沼、登戸行政サービスコーナーのみ)
図書返却ポストを設置しており、図書を借りた図書館に関係なくご返却いただけます。川崎市立図書館の図書(CDは不可)返却の際にご利用ください。
川崎行政サービスコーナーの図書返却ポストは、移転に伴い廃止しました。
お問い合わせ
お問い合わせはサンキューコールかわさきへ
(午前8時~午後9時 年中無休)
電話:044-200-3939 ファクス:044-200-3900
各行政サービスコーナー
- 川崎行政サービスコーナー
JR川崎駅北口通路
電話:044-244-1371 - 小杉行政サービスコーナー
JR武蔵小杉駅駅舎下 北口バスターミナル側
電話:044-722-8685 - 溝口行政サービスコーナー
JR武蔵溝ノ口駅北口 ノクティプラザ1地下1階
電話:044-814-7500 - 鷺沼行政サービスコーナー
東急田園都市線鷺沼駅北口 東急ドエル・アルス鷺沼ネクステージ1階
電話:044-852-8471 - 登戸行政サービスコーナー
JR登戸駅改札口正面 JR登戸駅ビル「味の食彩館のぼりと」2階
電話:044-933-3000 - 菅行政サービスコーナー
京王線京王稲田堤駅南口 府中街道沿い K・Tプラザ5階
電話:044-945-2730
備考
川崎市では、マイナンバーカード(個人番号カード)を使って、住民票の写しなどの各種証明書をコンビニエンスストアのマルチコピー機等で取得できます(コンビニ交付)。詳しくは、以下の関連記事をご覧ください。
区役所や行政サービスコーナーなどに設置されている「行政サービス端末」は、平成29年12月28日に廃止いたしました。
関連記事
- コンビニ交付のご案内
コンビニ交付について、ご案内しております。
- マイナンバーカード(個人番号カード)の交付・申請について
マイナンバーカード(個人番号カード)の交付・申請についてご案内しております。
- 行政サービス端末廃止のお知らせ
行政サービス端末の廃止について、ご案内しております。
コンテンツ番号17151