麻生市民館PTA関連事業(配布資料)について
麻生市民館PTA関連事業(配布資料)
「麻生区PTA家庭教育学級」の様式、講師依頼文のほか、補足説明のPDFを再追加しました。「麻生区PTA活動研修」の配布資料も掲載しています。
麻生区PTA家庭教育学級(再追加資料)一式
01 企画運営マニュアル(PDF形式, 1.64MB)
家庭教育学級を実施する際に参考となる、追加資料です。
02 様式記入マニュアル(PDF形式, 1.98MB)
参考動画のリンクはこちら https://www.youtube.com/watch?v=pqV7rTBQYjA&t=9s 家庭教育学級の書類を書く際に参考となる、追加資料です。
03 支払いマニュアル(PDF形式, 962.84KB)
家庭教育学級の講師謝礼支払いで参考となる、追加資料です。
関連記事
- 参考動画のリンクはこちら外部リンク
家庭教育学級の書類記入の際に参考となる、「02 様式記入マニュアル」の参考動画です。
麻生区PTA家庭教育学級(追加 説明資料)一式
00_目次(PDF形式, 49.23KB)
PTA家庭教育学級布資料の一覧目次です。
01_説明(PDF形式, 147.08KB)
PTA家庭教育学級とは何かを説明した資料です。
02_派遣実施要領(PDF形式, 84.22KB)
講師派遣に係る実施要領です。
03_プログラム例(PDF形式, 138.50KB)
計画を立てる際に参考になるプログラム例を集めた資料です。
04_講師単価表(PDF形式, 73.96KB)
講師謝礼の単価表です。
05_様式1号~4号及び記入例(XLS形式, 193.50KB)
申請に必要な様式1から4号とそれぞれの記入例を掲載しています。
06_講師依頼文(例)(DOC形式, 34.50KB)
講師依頼文の例を掲載しております。
07_提出期限チェックリスト(PDF形式, 79.13KB)
提出期限のチェックリストです。
麻生区PTA活動研修(配布書類)一式
PTA家庭教育学級(成人委員用)ハンドブック(PDF形式, 1.20MB)
家庭教育学級を実施する際に参考となるハンドブックです。
ドリル(成人委員用)(PDF形式, 508.94KB)
成人委員用のドリルです。その他の委員の方もぜひ取り組んでみてください。
PTA学年・学級委員会活動の手引き(PDF形式, 996.11KB)
PTA学年・学級委員会活動用の手引きです。
ドリル(学年・学級委員用)(PDF形式, 573.49KB)
学年・学級委員用のドリルです。その他の委員の方もぜひ取り組んでみてください。
PTA広報紙 制作マニュアル(PDF形式, 3.19MB)
PTA広報紙を制作するときに参考になるマニュアルです。
ドリル(広報委員用)(PDF形式, 552.05KB)
広報委員用のドリルです。その他の委員の方もぜひ取り組んでみてください。
PTA校外委員会活動の手引き(PDF形式, 1.43MB)
校外委員会活動用の手引きです。
ドリル(校外委員用)(PDF形式, 578.67KB)
校外委員用のドリルです。その他の委員の方もぜひ取り組んでみてください。
お問い合わせ先
川崎市 麻生区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1丁目5番2号 麻生市民館内
電話:044-965-5210
ファクス:044-951-1650
メールアドレス:88asaosi@city.kawasaki.jp