ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

第22回「子どもの音楽の祭典」の参加者・出演者を募集します!

  • 公開日:
  • 更新日:
タイトル

第22回 子どもの音楽の祭典

「子どもの音楽の祭典」は、「ヤングかわさきジョイフルバンド」・「子どもの音楽発表会」の2部からなる、子どもたちの心のこもった演奏と感動をお届けするイベントです。それぞれの部の参加者(出演者)を募集します。

一緒に音楽を楽しみませんか。

音楽の祭典開催日・場所

開催日 令和8年2月1日(日)

場所 テアトロ・ジーリオ・ショウワ(川崎市麻生区上麻生1-11-1)

「ヤングかわさきジョイフルバンド」参加者募集

公募によるオーディションで選ばれた子どもたちが専門家による指導を受けて演奏を披露します。子どもたちが一体となって創る音楽の楽しさを本格的な総合劇場テアトロ・ジーリオ・ショウワの大舞台いっぱいに表現します。

参加資格

中学生・高校生(市内在住または市内在学)

大学生・社会人(ヤングかわさきジョイフルバンドに参加したことのあるOB・OG)

選考方法

●令和7年9月28日(日)9:00~17:00 多摩市民館

・トランペット(コルネット) ・トロンボーン ・ユーフォニアム ・テューバ ・コントラバス

※この日に参加不可の方は、10月5日に受験することが可能です。ロゴフォームにご記入ください。

●令和7年10月5日(日)9:00~17:00 高津市民館

・ホルン ・木管楽器 ・打楽器

※この日に参加不可の方は9月28日に受験することが可能です。ロゴフォームにご記入ください。

●オーディション当日について

※当日の集合時間については各申込者にお知らせします。

※管楽器、コントラバスは各自楽器を持参してください。

※打楽器は各自スティックを持参してください。

※参加できる時間に制約がある方は参加可能の時間をロゴフォームにご記入ください。

 

●審査について

※ヤングかわさきジョイフルバンド指揮者及び専属講師による審査となります。

※オーディションは申込者ひとりずつ演奏していただき、講師からアドバイスをいたします

※合否の結果発表は後日の連絡となります(当日の発表はありません)

 ●課題について

※各パートこちらからご確認ください。

・課題曲 B♭クラリネット(PDF形式, 200.57KB)

・課題曲 E♭クラリネット(PDF形式, 183.87KB)

・課題曲 アルトクラリネット(PDF形式, 183.88KB)

・課題曲 アルトサクソフォン(PDF形式, 187.25KB)

・課題曲 オーボエ(PDF形式, 194.93KB)

・課題曲 コントラバス(PDF形式, 179.90KB)

・課題曲 テナーサクソフォン(PDF形式, 187.00KB)

・課題曲 テューバ(PDF形式, 174.75KB)

・課題曲 トランペット(PDF形式, 216.27KB)

・課題曲 トロンボーン(PDF形式, 193.71KB)

・課題曲 パーカッション(PDF形式, 179.88KB)

・課題曲 バスクラリネット(PDF形式, 184.78KB)

・課題曲 バリトンサクソフォン(PDF形式, 187.58KB)

・課題曲 ファゴット(PDF形式, 176.38KB)

・課題曲 フルート(PDF形式, 203.05KB)

・課題曲 ホルン(PDF形式, 192.66KB)

・課題曲 ユーフォニウム(PDF形式, 194.56KB)

申込方法

下記URLを通じてLogoフォームよりお申込みください。

https://logoform.jp/form/FUQz/103852外部リンク

締切:令和7年9月19日(金)24:00

※当初の受付期間から期間を延長しております。

「子どもの音楽発表会」出演者募集

 審査を通過した、小中学生の若き演奏家たちが日々の練習で磨き上げた演奏を、本格的な総合劇場テアトロ・ジーリオ・ショウワの大舞台で合唱や楽器演奏などにより表現します。

参加資格

小学生・中学生(応募時に市内在住または市内在学)

選考方法

専門家による演奏録音物(音声データまたはCD)による選考


演奏録音物については 小学生の演奏・中学生の演奏(合唱含む)

 曲目   自由曲1曲(演奏時間は6分以内)

 録音物  令和7年4月以降に行われた演奏の録音

申込方法

下記URLを通じてLogoフォームよりお申込みください。

https://logoform.jp/form/FUQz/1038534外部リンク

締切:令和7年10月15日(水)

※録音物をCDにて提出する場合、当日消印有効


問い合わせ先

川崎市教育委員会「子どもの音楽の祭典」事務局

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話 044-200-3329

FAX 044-200-2853

 

お問い合わせ先

川崎市教育委員会事務局学校教育部指導課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3329

ファクス: 044-200-2853

メールアドレス: 88sidou@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号167254