ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

よくある質問(FAQ)

緊急速報メールについて知りたい。

  • 公開日:
  • 更新日:

No.11736

回答

川崎市では、平成23年7月27日から、緊急速報メールを活用して、災害情報や避難指示などの緊急情報を配信しています。

緊急速報メールは、災害時の通信規制や輻輳による影響を受けにくいとされている情報伝達手段で、対象となる地域の皆さんに、携帯電話やスマートフォンを利用して、国民保護や避難指示などに関する緊急情報を迅速にお知らせすることができます。

また、受信するために事前の登録は不要で、受信料もかかりません。

【お知らせする情報】

次の情報のうち本市が対象地域として含まれる場合に緊急速報メールでお知らせします。

 ・大津波警報、東海地震予知情報等の津波や地震に関する情報

 ・弾道ミサイル情報、大規模テロ情報、着上陸侵攻、航空攻撃情報等の国民保護に関する情報

 ・避難勧告、避難指示、避難準備情報等の避難に関する情報

 ・その他、市民の生命、身体及び財産を保護するために必要と考えられる緊急性の高い情報(例:土砂災害警戒情報、指定河川洪水予報等)

なお、市総合防災訓練等で訓練のメールを配信することがあります。

【緊急速報メールの呼称】

通信事業者ごとに、それぞれ次の名称を使用しています。

 ・NTTドコモ:緊急速報「エリアメール」

 ・au、ソフトバンクモバイル及び楽天モバイル:緊急速報メール「災害・避難情報」

参考情報

・携帯電話等の基地局の関係により、川崎市近郊の方にも届くことがあります。

・市内の携帯電話等の基地局から一斉に情報を配信しているため、緊急速報メールの配信に当たり、市では電話番号やメールアドレス、個人情報等は一切収集していません。

・携帯電話等が、音声通話やパケット通信など行っている場合、又は電波の受信状況の悪い場合は、緊急速報メールを受信できないことがあります。

・受信できなかった緊急速報メールを後で再受信することはできません。

・機種によっては、緊急速報メールを受信するために、受信設定やアプリケーションのダウンロードが必要となります。

・機種によっては、マナーモードや公共(ドライブ)モード時に、着信音の鳴動の有無を設定することができます。

お問い合わせ先

川崎市危機管理本部危機管理部情報担当

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2856

ファクス:044-200-3972

メールアドレス:60kikika@city.kawasaki.jp