ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

よくある質問(FAQ)

心肺蘇生法の重要性について知りたい。

  • 公開日:
  • 更新日:

No.12585

回答

 心肺蘇生法の目的は、傷病者が心肺停止、もしくはこれに近い状態になったときに、呼吸及び循環を補助することです。

 心臓が止まっている間、素早く心肺蘇生法を実施することで、一番大事な脳や心臓に血液を送り続け、心拍再開後、脳に後遺症を残さないようにします。

 心肺蘇生法は、胸骨圧迫30回と人工呼吸2回の組み合わせで行います。

 しかし、感染防護具を持っていない、あるいは準備に時間がかかりそうな場合、口対口人工呼吸がためらわれる場合などは、人工呼吸を省略し、胸骨圧迫だけでも実施してください。

 心肺蘇生法は、「強く、速く、絶え間ない胸骨圧迫」が最も重要で、胸骨圧迫だけでも傷病者の救命率は大幅に向上します。

このよくある質問に対するお問い合わせ先

消防局救急課 電話:044-223-2627

臨港消防署  電話:044-299-0119

川崎消防署  電話:044-223-0119

幸消防署    電話:044-511-0119

中原消防署  電話:044-411-0119

高津消防署  電話:044-811-0119

宮前消防署  電話:044-852-0119

多摩消防署  電話:044-933-0119

麻生消防署  電話:044-951-0119