ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

よくある質問(FAQ)

計画停電時の火災予防等について知りたい

  • 公開日:
  • 更新日:

No.12705

回答

停電中には次のことに御注意ください。

1 停電前に使用していたアイロンや電気ストーブなどの電熱機器は、復旧した場合に備えてスイッチを切り、コンセントを抜いてください。また、燃えやすい物などを近くに置かないようにしてください。

2 ろうそくや石油ストーブなどは、安定した場所で使用し、燃えやすい物を近づけないように十分注意してください。また、使用中は目を離さず、子供が触らないように十分注意してください。

3 停電時には使用できなくなる電話機がありますので、あわてず近所の方に大声で助けを求めたり、携帯電話や公衆電話などの方法で119番通報をお願いいたします。

4 停電時にエレベーターや自動ドア等が自動的に停止し、閉じ込め事故などが発生する可能性がありますので、停電時間を確認するなどして、十分注意してください。また、避難通路や消防隊進入路も確認しておくようにしてください。

5 建物に設置されている消防用設備等については、使用できなくなる場合がありますので、定期的な巡回など警備体制の強化をお願いします。また、停電終了後は、消防用設備の点検を行うなど適正な維持管理をお願いします。

6 自動火災報知設備は、バッテリーの稼働可能時間を超えると警報を発します。また、停電が復旧すると、バッテリーが充電されるまで警報を発します。119番通報をする前に、今一度、バッテリーの残量等を御確認ください。

誘導灯の一部は、警報を発するものもありますので御注意ください。

お問い合わせ先

川崎市消防局予防部予防課予防係

〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7

電話:044-223-2705

ファクス:044-223-2795

メールアドレス:84yobo@city.kawasaki.jp