スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

家庭の下水のしくみ

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2021年2月17日

コンテンツ番号83261

下水道は、市が公道などに設置し管理する部分(公共下水道)と、皆様が宅地内などに設置し管理していただく部分(排水設備)とからできています。排水設備には公共下水道と同じく、合流式と分流式があり、公共下水道の排除方式と同じ方式にします。

公共下水道と排水設備

合流式(川崎区・幸区・中原区の一部・高津区の一部)

合流式は、トイレ・浴室・台所などの汚水と雨水を1本の排水管で流す方式です。

合流式の概要図

分流式(中原区の一部・高津区の一部・宮前区・多摩区・麻生区)

分流式は、トイレ・浴室・台所などの汚水を汚水管に、雨水は雨水管または道路側溝等に流す方式です。

分流式の概要図

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 上下水道局下水道部下水道計画課

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2886

ファクス:044-200-3980

メールアドレス:80gkeika@city.kawasaki.jp