下水道管きょ施設の再整備
- 公開日:
- 更新日:
建設した施設の機能を維持・向上させながら次世代に引き継ぐために、下水道管きょの再整備を推進しております。
管きょの再整備とは?
古くなって支障をきたした管きょの内面に、薄い樹脂膜を接着する更生工事や布設替え工事を実施し、健全な管きょに再生していくことです。川崎市では、管きょ内の正確な状態を把握するため、積極的にテレビカメラ調査機を活用し情報を収集しています。真ん中の写真は発見された破損箇所です。この破損により、管きょの機能を損なうばかりか道路陥没の原因となることもあります。
管きょは、今や市民の方々が快適な都市生活を営む上で無くてはならない施設であり、その存在は「あたりまえのもの」となっています。 今後においても支障のない「あたりまえのもの」であるよう、管きょの再整備を推進していきます。
テレビカメラ調査機
上部からの力により破損した管きょ
更生工事で甦った管きょ
お問い合わせ先
川崎市上下水道局下水道部下水道計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2886
ファクス: 044-200-3980
メールアドレス: 80gkeika@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号83503