ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

水をつくる(消毒)

  • 公開日:
  • 更新日:
浄水場イメージ

「ろ過池」できれいにされた水は、すぐに飲めそうに見えますが、まだ目に見えない細菌が入っています。そこで、安全な水道水にするために、「消毒設備」で消毒を行います。次亜塩素酸ナトリウムという薬品を注入し、ようやく安心して飲める水道水ができあがるというわけです。

ここで浄水場で飲み水をつくるための主要な流れを、改めて整理しておきましょう。

原水は【沈澱】→【ろ過】→【消毒】の流れを経て、水道水となります。

こうした浄水処理を行うためには、広大な敷地と施設が必要になります。ちなみに長沢浄水場の広さは、19万7591.6m2。実に等々力陸上競技場(3万5,048m2)の約5.6倍にもなるのです。

前のページへ/次のページへ

お問い合わせ先

川崎市上下水道局サービス推進部サービス推進課

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3097

ファクス: 044-200-3996

メールアドレス: 80suisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号83847