川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学選考料の免除について
川崎市では、生活に困窮していると認められる方に対して、入学選考料を免除する制度があります。
対象者
生活保護受給者や市民税非課税の方、児童扶養手当を受給している方など、生活に困窮していると認められる方(詳しくは「川崎市立高等学校の授業料等及び川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学選考料の免除実施要綱及び申請基準」をご覧ください)
免除の流れ
- 「授業料等免除申請書」、「家庭の状況等調」、「川崎市立川崎高等学校附属中学校入学選考料請求書兼口座振替依頼書」に必要事項を記入し、証明書類(コピー可)、預金通帳のコピー(口座振替依頼書に記載した口座の預金通帳の、口座名義が記載されたページ(表紙の裏側))、入学選考料の納付書の3枚目「納付書・領収書(納人保管)」のコピーを添付して願書を送付する際に併せて同封してください。
- 教育委員会での審査後、免除が許可された場合は、後日、免除許可書を送付します。
- 納入された入学選考料が、後日「川崎市立川崎高等学校附属中学校入学選考料請求書兼口座振替依頼書」に記載したあなたの口座に振り込まれます。
申請書類等
授業料等免除申請書(PDF形式, 52.64KB)
授業料等免除申請書
家庭の状況等調(PDF形式, 13.18KB)
家庭の状況等調
川崎市立川崎高等学校附属中学校入学選考料請求書兼口座振替依頼書(PDF形式, 53.13KB)
川崎市立川崎高等学校附属中学校入学選考料請求書兼口座振替依頼書
注意点
- 免除申請は出願と同時にお願いします。出願期間終了後の受付はできません。
- 免除申請をする場合も、許可されるのは願書提出後になるため、必ず一旦は入学選考料を納付し、4枚目の「収入済証明書」を願書の裏面に貼付してください。
関連記事
- 川崎市立高等学校の授業料等及び川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学選考料の免除実施要綱及び申請基準
川崎市立高等学校の授業料等及び川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学選考料の免除実施要綱及び申請基準
お問い合わせ先
川崎市 教育委員会総務部学事課
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地
電話:044-200-3285
ファクス:044-200-3950
メールアドレス:88gakuzi@city.kawasaki.jp