川崎市立学校における教育の情報化推進計画を策定しました
- 公開日:
- 更新日:

本計画の位置づけ
これまで、平成24年3月に策定した川崎市教育の情報化推進計画を基とし、平成29年度から令和3年度までは、平成29年3月に策定した川崎市立学校における教育の情報化推進計画により、学校におけるICT環境の整備を推進してきました。
今回策定した川崎市立学校における教育の情報化推進計画は、令和4年度から令和7年度までの4年間の取組内容を新たに示すものです。

本市のめざす教育の情報化
将来の予測が難しい世の中において、情報を主体的にとらえ、活用し、他者と協働しながら新たな価値を創造する未来社会の創り手を育成します。

本計画の構成
章 | 章題 | 概要 |
---|---|---|
1 | 教育の情報化推進計画の概要 | 本市の各計画等との関連や本計画の構成等について記載しています。 |
2 | 教育の情報化推進計画策定の背景となる国の動向 | 本計画を策定するにあたり考慮すべき国の政策動向について記載しています |
3 | 本市における教育の情報化の状況 | アンケート調査やヒアリング調査を通じて把握した本市の現状や課題等を記載しています。 |
4 | 本市の教育の情報化のための重点事項 | 上記を踏まえて整理した方針のもと、19の重点事項を記載しています。 |

本計画の推進体制と進行管理
教育CIOのリーダーシップのもと本計画を確実に実施していくために、教育CIO補佐官を委員長とした情報化推進協議会において、本計画のPDCAサイクルによる進行管理を行うとともに、今後の具体的な事業の実施に関し随時検討・調整を行うこととします。
川崎市立学校における教育の情報化推進計画
川崎市立学校における教育の情報化推進計画(概要版)(PDF形式, 218.55KB)別ウィンドウで開く
川崎市立学校における教育の情報化推進計画(概要版)
川崎市立学校における教育の情報化推進計画(PDF形式, 4.75MB)別ウィンドウで開く
川崎市立学校における教育の情報化推進計画
過去の計画
川崎市立学校における教育の情報化推進計画(平成29年度~令和3年度)概要版(PDF形式, 342.66KB)別ウィンドウで開く
川崎市立学校における教育の情報化推進計画(平成29年度~令和3年度)概要版
川崎市立学校における教育の情報化推進計画(平成29年度~令和3年度)(PDF形式, 1.47MB)別ウィンドウで開く
川崎市立学校における教育の情報化推進計画(平成29年度~令和3年度)
川崎市教育の情報化推進計画(平成24年度~平成28年度)(PDF形式, 3.82MB)別ウィンドウで開く
川崎市教育の情報化推進計画(平成24年度~平成28年度)
お問い合わせ先
電話:044-844-3712
ファックス:044-844-3651
メールアドレス:88zyojoc@city.kawasaki.jp
住所:〒213-0001 川崎市高津区溝口6-9-3
コンテンツ番号87138
