川崎市学校安全ボランティア(スクールガード)保険
- 公開日:
- 更新日:
スクールガード活動中の事故に対して、補償金が支払われます
この補償制度は、市立小学校の登下校時の児童に対する見守り活動を行う学校安全ボランティア(スクールガード)が安心して活動に取り組めるよう、市が損害保険会社と保険契約を締結する制度です。
保険内容
保険の対象となる方
市立小学校の依頼に基づき、学校から指定された場所において、交通整理、登下校時の児童の見守り、学区の巡回を行うスクールガードの方
補償の範囲
市立小学校の依頼に基づき、見守り活動を行う場所(スクールガードの住居との通常の経路往復中を含む。)、及び巡回する市立小学校の通学路において発生した事故
注)ただし、団体(町内会、自治会、老人会、PTA等)や個人(団体所属なし)が自主的な活動として行っている場合に発生した事故等については、本保険の適用外となります。
事故が発生したら
活動中に万が一事故が起きた場合には、直接当該小学校へ連絡してください。
保険の種類及び給付内容については添付の「スクールガード保険のご案内」を御確認ください。
スクールガード保険のご案内
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局学校教育部健康教育課学校体育・安全担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3313
ファクス: 044-200-2853
メールアドレス: 88kenko@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号115659