スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

あたらしい労働会館・教育文化会館を考えるワークショップ

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2021年11月22日

コンテンツ番号128620

概要

労働会館を改修し、教育文化会館の市民館機能を、労働会館内に移転する予定の(仮称)川崎市民館・労働会館については、令和6年度中の供用開始を予定しています。今後多くの利用者に愛着がわき幅広く使用していただけるよう、市民を対象に事業や使用ルールなどを考えるワークショップ(意見交換会)を開催しました。

ワークショップ全4回まとめ

第1回 既存の施設を学ぼう!~基本計画の振り返りと施設見学~

日時:令和3(2021)年7月3日(土)

場所:川崎市立労働会館見学後、川崎市教育文化会館第1~3学習室でワークショップ

参加人数:27人

第1回ワークショップ結果

第1回ワークショップ配布資料

第2回 新施設や川崎区にふさわしい事業・サービスを考えよう!

日時:令和3(2021)年9月18日(土)

場所:川崎市立労働会館(現地開催とオンライン開催を併用)

参加人数:26人

第2回ワークショップ結果

第2回ワークショップ配布資料

第3回 幅広い利用に応えられるルールを考えよう!

日時:令和3(2021)年10月2日(土)

場所:川崎市立労働会館(現地開催とオンライン開催を併用)

参加人数:22人

第3回ワークショップ結果

第3回ワークショップ配布資料

第4回 どんな風に参加する?市民が参加しやすい仕組みを考えよう!

日時:令和3(2021)年11月6日(土)

場所:川崎市立労働会館

参加人数:15人

第4回ワークショップ結果

第4回ワークショップ配布資料

参加者募集(募集は終了しました)

ワークショップチラシ兼申込書

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

教育委員会 生涯学習部 生涯学習推進課
電話:044-200-1806
川崎市 経済労働局 労働雇用部
電話:044-200-2271