川崎市立学校体育館等への空調設備整備に関するサウンディング型市場調査の実施について
- 公開日:
- 更新日:
1 目的
子どもたちの学びの場であるとともに、災害時には避難所として活用される学校体育館等の環境整備については、気候変動の影響等を踏まえた暑熱対策が急務であることから、本市では、一部の学校で先行して設計及び整備に着手するとともに、全校への空調設備の導入に向けて整備内容やスケジュール等の検討を進めているところです。
本調査は、空調設備の整備がされていない体育館170棟のうち、整備に着手していない155棟に関し、事業方式や事業内容、事業スケジュールなどの事業条件について、事業の担い手となることが期待される民間事業者の皆様から、広く意見等を求めることを目的とし、実施するものです。
2 調査対象
本事業の担い手として参画の意向のある法人や法人のグループを対象とします。
3 調査の内容
本事業について、文部科学省の空調設備整備臨時特例交付金の活用を念頭に、民間事業者のノウハウ、創意工夫を生かした幅広いアイディアを御提案ください。なお、具体的な提案を求める事項については以下のとおりです。
(1)早期の空調設備整備に資する事業手法について
(2)地域経済の活性化を実現できるアイディアについて
(3)導入機器(空調方式・熱源など)、断熱方法について
(4)1棟あたりに必要な設計期間、施工期間について
(5)1年あたりに設計・施工が完了できる棟数について
(6)空調設備整備及び断熱改修にかかる概算費用について
(7)想定する事業期間について
(8)本事業に対する御関心・参画意欲について
(9)その他参加者からの提案等
4 調査スケジュール
令和7年5月 1日(木) 実施要領等の公表
令和7年5月13日(火) 事業者説明会参加申込期限
令和7年5月19日(月) 事業者説明会の実施
令和7年5月13日(火)~ 5月21日(水) 質問の受付
令和7年5月26日(月) 質問への回答の公表(予定)
令和7年5月13日(火)~ 5月29日(木) サウンディング調査参加申込書の受付
令和7年6月25日(水)~ 7月11日(金) サウンディング調査の実施(予定)
令和7年8月下旬頃 実施結果概要の公表(予定)
5 調査参加方法等
本調査への参加申込み及び提案方法等の詳細につきましては、実施要領を御覧ください。
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局教育環境整備推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1902
ファクス: 044-200-3679
メールアドレス: 88seibi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号176301
