ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

3 分野別の重点施策 基本政策2「子どもを安心して育てることのできるふるさとづくり」

  • 公開日:
  • 更新日:

基本政策2「子どもを安心して育てることのできるふるさとづくり」

 子どもや子育て家庭に寄り添い、支え、子育ての不安感や負担感を軽減し、安心して子どもを育てられる地域社会を構築するとともに、未来を担う子どもたちの生涯にわたる学びや暮らしの基礎となる「生きる力」を伸ばすため、学ぶ意欲・態度を育んでまいります。

 こうした取組を通じて、どこよりも子育てしやすく、子育て世代に選ばれるまちづくりを重点的に進めてまいります。

 

 安心して子育てできる環境をつくる取組として、子育て環境の整備につきましては、引き続き、多様な手法を用いた保育受入枠の確保、区役所におけるきめ細やかな相談支援、保育の質の維持・向上の3つを軸に、待機児童の解消に向けて取り組み、あわせて、幼稚園における保育ニーズへの対応として、認定こども園への移行を進めてまいります。

 また、民間保育所職員等への総合的な処遇改善をはじめ、マッチングの機会の充実や、遠隔地の学生等の誘致強化等により、保育士確保対策を推進するとともに、幼児教育・保育の無償化に的確に対応してまいります。

 わくわくプラザにつきましては、長期休業日等の平日朝の開室を早めることにより、児童が安全・安心に過ごせる場づくりを進めてまいります。

 子どもが安心して暮らせる支援体制づくりにつきましては、ひとり親家庭の親と子の将来の自立に向けて、通学交通費、通勤交通費の助成制度の創設とともに、医療費助成の所得制限の緩和や、学習支援の充実など、総合的な支援を実施してまいります。

 また、児童福祉司等の増員や、常勤弁護士の配置による法的対応力の強化など、子どもに対する専門的な支援の充実に向けて、児童相談所の体制を強化してまいります。

 子育てを社会全体で支えるしくみづくりにつきましては、「子ども・若者応援基金」を活用した取組として、将来にわたり国際的な視野を持って活躍をめざす子ども・若者の挑戦を応援・後押しする「グローバル人財育成事業」を、新たに実施してまいります。

 

 未来を担う人材を育成する取組として、子どもたちの「生きる力」を伸ばす教育の推進につきましては、小学校における英語の教科化等に対応した指導体制を整備するとともに、学校図書館の充実に向けて学校司書の配置を拡充し、「確かな学力」を育む体制を構築してまいります。

 川崎らしい特色ある健康給食の実施につきましては、「食」に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけ、生涯にわたって健康な生活を送る基礎を育むため、小中9年間にわたる体系的・計画的な食育を推進してまいります。

 安全で快適な教育環境の整備につきましては、学校施設の防災機能の強化や、トイレの快適化などバリアフリー化に取り組むとともに、児童生徒の増加に対応し、この4月に小杉小学校を開校してまいります。

 教育課題に的確に対応するための学校運営体制の再構築につきましては、教職員の勤務実態調査の結果を踏まえ、教職員事務支援員や部活動指導員、学校に対して法的なアドバイスを専門的に行う職員を配置するなど、「教職員の働き方・仕事の進め方改革」の取組を進め、教職員の長時間勤務の解消・負担軽減を図り、子どもたちの笑顔や保護者からの信頼につなげてまいります。

 

 生涯を通じて学び成長する取組として、「地域の寺子屋」につきましては、地域の皆様をはじめ、団体、企業の皆様などに御協力いただき、現在44か所で開講しており、地域でつくる学びの場が充実し、多世代交流の輪も広がりをみせています。今後、小中学校全校での実施をめざしてまいります。

 生涯学習施設の環境整備につきましては、市内の生涯学習や地域活動の拠点として、学校施設のさらなる有効活用を推進するとともに、既存施設を活用した川崎区の市民館の再編整備に向けて、基本計画の策定を進めてまいります。