現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 子ども・教育
- かわさきし子育て応援ナビ
- 保育園・幼稚園をさがす
- 認可外保育施設(川崎認定保育園、おなかま保育室など)
- ベビーシッターなどを利用するときの留意点について

ベビーシッターなどを利用するときの留意点について
概要
平成26年3月17日、ベビーシッターを名乗る男性の自宅から男児が遺体で発見されるという、大変痛ましい事件が発生しました。このような事件が二度と繰り返されないようにするため、ベビーシッターなどを利用される場合には、ベビーシッターなどを利用するときの留意点(添付ファイル参照)及び厚生労働省ホームページの留意事項を十分に踏まえ、慎重に御対応いただきますようお願いします。
関連リンク
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局子育て推進部保育課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3128
ファクス:044-200-3933
メールアドレス:45hoiku@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

