ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

家具転倒防止対策について

  • 公開日:
  • 更新日:

大地震から命を守る―まず、やるべきこと―

 川崎市地震被害想定調査結果(平成25年3月)によると、マグニチュード7.3の川崎市直下型地震が冬の夕方6時に発生した場合、麻生区内の死者数は43人、負傷者数は1,148人と想定されています。その原因の大部分が「建物の倒壊」と「家具の転倒」と「火事」です。

 大地震が発生しても、命を落とさないためには、事前に取り組み易く、効果の高い「家具の転倒防止」対策を実施しておくことが不可欠です。これが「助かる命を守る」につながる大切な第一歩です。

家具転倒防止対策パンフレットについて

 そこで麻生区では、第4期麻生区区民会議(平成24年7月1日~平成26年6月30日)安全・安心のまちづくり部会の提言「家具転倒防止に向けて」を受けて、家具転倒防止対策普及啓発用のパンフレットを発行しました。
 簡単にできる家具の転倒防止を分かりやすく解説していますので、このパンフレットを読み、大地震への備えで大切なことを実行してみませんか。

麻生区役所 家具転倒防止対策 下地探し器の貸出について

1 貸出を受けられる方

・麻生区等の市内に住所を有する20歳以上の者

・麻生区等の市内に所在する法人その他の団体

2 貸出期間

・貸出日を含めて4日以内(返却期限が休庁日に当たるときは、その直後の開庁日まで)です。

・貸出及び返却の時間は、区役所開庁日の午前9時から午後4時までです。

・貸出の予約受付は、受付日の翌々月の末日までとします。

(例:6月1日受付の場合は、8月末までの分を予約できます。)

3 予約受付方法

 ・麻生区役所危機管理担当で、電話(044-965-5232)又はファックス(044-965-5201)にて。貸出希望日に空きがあれば予約を受付します。

 ・貸出希望日、氏名、住所及び連絡先をお知らせください。

・必ず貸出予約をした上で、窓口にお越しください。

4 貸し出しにあたって必要な書類等

・本人が確認できる書類(運転免許証、健康保険証等)

・印鑑(認印)

・申込用紙(貸し出しを受ける際、区役所の貸し出し窓口で記入いただきます。区ホームページからもダウンロードも可能です。)

5 その他

・貸し出し費用は無料です。

・貸し出しを受ける際は、貸し出し窓口でお渡しする注意事項を遵守し、取扱説明書に従って使用してください。

・故意又は過失を問わず、下地探し器を損傷、紛失した場合は、申請者の責任において弁償をお願いします。

・下地探し器の使用及び家具転倒防止工事は、すべて申請者の責任において行うものとし、これらに伴う事故及損害に対して、市は一切の損害賠償及び原状回復の責めを負いません。