ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

よくある質問(FAQ)

国民健康保険の加入方法について知りたい。

  • 公開日:
  • 更新日:

No.13159

回答

 国民健康保険の加入方法は、次のとおりです。状況により必要書類が異なりますので、ご注意ください。

(外国人の方は、届出に必要なものが異なりますので、以下の関連するホームページをご参照ください。)

1 届出期間:事由が生じたときから原則として14日以内

2 届出窓口:

(1)転入や転出などの手続きを伴わない場合

  お住まいの区の区役所保険年金課、支所区民センター保険年金担当

(2)転入や転出などの手続きを伴う場合

  お住まいの区の区役所区民課、支所区民センター住民記録・児童手当・就学担当

3 届出方法:窓口にて直接

4 受付時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時

第2・第4土曜 午前8時30分~午後0時30分(区役所のみ)

5 休日:土曜、日曜、祝休日、12月29日~1月3日

(第2・第4土曜の午前中については、区役所のみ受付可能です。)

6 届出に必要なもの:

(1)~(4)共通

ア 世帯主、国民健康保険に加入される方(同一世帯内にすでに加入者がいる場合は、その被保険者を含む)の分のマイナンバーがわかるもの

イ 届出人の本人確認書類(顔写真付の本人確認書類(運転免許証・パスポート等)1点、又は官公署等より発行・発給された書類2点)

ウ (同一世帯の中にすでに国民健康保険加入者がいる場合)その方の被保険者証

※加入されるご本人様と同一世帯のご家族以外の方が届出を行う場合は、委任状が必要です。

(1) 市外から転入したとき

 ・上記ア~ウ

 ・旧住所地の転出証明書

(2) 退職等により、職場の健康保険をやめたとき(任意継続期間の終了、被扶養者資格の喪失等を含む)

 ・上記ア~ウ

 ・職場の健康保険の資格を喪失した証明書(資格喪失証明書)

(3) 子どもが生まれたとき

 ・上記ア~ウ

 ・母子健康手帳

 (出産育児一時金の申請については、以下の関連するホームページをご覧ください。)

(4) 生活保護を受けなくなったとき

 ・上記ア~ウ

 ・生活保護廃止決定通知書

7 神奈川県国民健康保険被保険者証の交付について

 被保険者証は、窓口での加入手続き後、本市が委託した保険事務センターあるいは区役所・支所からの郵送交付となり、原則一週間程度で届きます。

このよくある質問に対するお問い合わせ先

【転入や転出などの手続きを伴わない場合】

川崎市保険コールセンター 電話:044-200-0783

川崎区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-201-3151

大師支所 区民センター 保険年金担当 電話:044-271-0159

田島支所 区民センター 保険年金担当 電話:044-322-1987

幸区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-556-6620

中原区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-744-3201

高津区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-861-3174

宮前区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-856-3156

多摩区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-935-3164

麻生区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-965-5189

ファックス、メールでのお問合せは次のページをご確認ください。

https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000136314.html

【転入や転出などの手続きを伴う場合】

川崎区役所 区民課 電話:044-201-3143

大師支所 区民センター 住民記録・児童手当・就学担当 電話:044-271-0138

田島支所 区民センター 住民記録・児童手当・就学担当 電話:044-322-1971

幸区役所 区民課 電話:044-556-6616

中原区役所 区民課 電話:044-744-3175

高津区役所 区民課 電話:044-861-3163

宮前区役所 区民課 電話:044-856-3144

多摩区役所 区民課 電話:044-935-3154

麻生区役所 区民課 電話:044-965-5122