「バリアフルレストラン in 川崎アゼリア」を開催しました
バリアフルレストラン in 川崎アゼリア

かわさきパラムーブメントに掲げているレガシー「心理的バリアが解消されたまち~心のバリアフリー~」の形成に向けた取組の一つとして、多くの方に“障害は社会が作り出す”という「障害の社会モデル」の考えを体感で学んでいただくことを目的として、車いす使用者が多数派である社会を体験できる「バリアフルレストラン」を開催いたしました
日時
令和4(2022)年3月21日(月祝)午前10時から午後5時30分まで
会場
川崎アゼリア サンライト広場(川崎区駅前本町26-2)
体験プログラム
バリアフルレストランは、”障害は社会が作り出す”という「障害の社会モデル」の考えを体験で学んでいただくことを目的とした、車いす使用者が多数派、「二足歩行者」が少数派である社会を体験できるプログラムです。
レストラン内覧、パネル展示
体験プログラム実施時間以外は、レストラン内をご自由に見学できました!
また、広場内には「障害の社会モデル」を考えるきっかけとなるパネルも展示しました!
バリアフルレストラン in 川崎アゼリア チラシ
同時開催イベント
令和4年3月21日の川崎駅周辺では、他にも2つのイベントを同時開催しました。
関連記事
- かわパラ2022 パラパーク
車いすバスケやボッチャなどのパラスポーツ体験、パラリンピアンによるトークショー、障害があるパフォーマーによるダンスなどのイベント
- 障害者のためのチャレンジ!eスポーツ in 川崎ルフロン
川崎ルフロン1階イベントスペースで行う障害の有無に関わらず誰もが楽しめるeスポーツの体験等ができるイベント
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局パラムーブメント推進担当
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
電話:044-200-0160
ファクス:044-200-3599
メールアドレス:25para@city.kawasaki.jp