汚水整備の推進
- 公開日:
- 更新日:
汚水の処理人口普及率は令和6年度末で99.6%に達しており、ほとんどの市民が下水道を利用できるようになりました。
※小数点以下第2位を端数処理しています。

【図:下水道処理人口普及率の推移】
| 
 | R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | 
| 川崎区 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 
| 幸区 | 99.9 | 99.9 | 99.9 | 99.9 | 99.9 | 99.9 | 
| 中原区 | 99.7 | 99.7 | 99.7 | 99.7 | 99.7 | 99.7 | 
| 高津区 | 99.5 | 99.5 | 99.5 | 99.5 | 99.5 | 99.5 | 
| 宮前区 | 99.9 | 99.9 | 99.9 | 99.9 | 99.9 | 99.9 | 
| 多摩区 | 98.4 | 98.6 | 98.7 | 98.9 | 98.9 | 98.9 | 
| 麻生区 | 99.2 | 99.2 | 99.2 | 99.2 | 99.2 | 99.2 | 
お問い合わせ先
川崎市上下水道局下水道部下水道計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2886
ファクス: 044-200-3980
メールアドレス: 80gkeika@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号83505
 
                 

