等々力水処理センター

住所
〒211-0051 中原区宮内3-22-1
電話
044-799-9542(代)
ファクス
044-751-9462
市バス
市民ミュージアム前
昭和57年11月に運転を開始しました。中原区・宮前区・高津区・多摩区・麻生区にわたる多摩川右岸を処理区域とし、分流式によって処理しています。等々力緑地内に建設された完全地下式の下水処理場です。平成15年度に一部高度処理施設が完成し、その処理水は江川せせらぎ水路の水源として有効利用しています。
施設概要
運転開始年月
S57.11
計画処理面積(ha)
5,490
計画処理人口(人)
681,500
計画処理能力
313,900 (m3/日)
処理方式
○嫌気-好気
酸素活性汚泥法
+好気性ろ床法
+オゾン処理
放流水域
多摩川
鶴見川支流/矢上川
お問い合わせ先
川崎市 上下水道局下水道部等々力水処理センター
電話:044-799-9542
ファクス:044-751-9462
上下水道のお問い合わせは上下水道お客さまセンター(受付業務受託会社)へ
- 料金・その他のお問い合わせ
- 044-200-3548 年中無休
- 修繕に関するお問い合わせ
- 0120-014-734
- 休日明けは、混み合ってつながりにくい時がありますので、ご了承ください。
- 使用開始・引越しの受付は、電子申請(インターネット)が便利です。