スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

川崎市平和館

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年7月15日

コンテンツ番号44144

平和館外観

 「平和とは、すべての人間が暴力や差別、貧困や環境破壊に脅かされず安心して生活できること」であると考え、平和、人権、飢餓・貧困、環境に関する啓発の場として、また、市民の平和交流の場として利用されることを目的に設けられた施設です。(1992年4月開館)

 平和館では、平和についてできるだけ具体的に捉えることができるよう、「平和」と「戦争」の両面を明らかにしながら、さまざまな角度からみた平和に関する映像や情報、学習資料を提供するとともに、川崎大空襲記録展や原爆展等を毎年開催しています。

 また、平和交流の場として屋内広場や会議室も貸出しておりますのでご利用ください。

所在地

郵便番号 211-0021

川崎市中原区木月住吉町33-1

電話

044-433-0171

交通

  • JR南武線、横須賀線・湘南新宿ライン、東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」下車 徒歩10分
  • 東急東横線・目黒線「元住吉駅」下車 徒歩10分

開館時間

午前9時から午後5時まで

会議室利用は午後9時30分まで

休館日

  • 毎週月曜日
  • 第3火曜日(祝日の場合はその直後の平日)
  • 年末年始

入館料

無料

会議室などの利用は有料

ホームページ

お問合せ

最新情報については、施設へ直接お問合せください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。