学校施設への包括管理委託導入検討アドバイザリー業務委託に係る公募プロポーザルの実施について
- 公開日:
- 更新日:

学校施設への包括管理委託導入検討アドバイザリー業務委託に係る公募プロポーザルの実施結果について

実施結果
学校施設への包括管理委託導入検討アドバイザリー業務委託の受注者を公募型プロポーザルにより選定しました。

受注者
株式会社パブリック・マネジメント・コンサルティング

選定経過
令和4年6月10日(金) 参加申込書締切
令和4年7月20日(水) プロポーザル選定委員会開催
令和4年7月27日(水) 受注者を選定

選定理由
支援業務に係る十分な実績を有するとともに、他都市における実績を有する担当者を複数配置しており、学校施設への包括管理委託導入の検討について優れた提案がなされていることから、本件業務を委託するにふさわしいと判断したため。

【受付終了】学校施設への包括管理委託導入検討アドバイザリー業務委託に係る公募プロポーザルの実施について

募集要項

件名
学校施設への包括管理委託導入検討アドバイザリー業務委託

所管課(問い合わせ先)
川崎市教育委員会事務局教育環境整備推進室
学校整備プロジェクト推進担当
川崎市川崎区宮本町6番地 明治安田生命ビル5階
電話:044-200-1306
電子メール:88seibi@city.kawasaki.jp

業務内容
学校施設への包括管理委託の導入に向けた、事業手法及びスケジュール等の事業スキーム構築支援

参加資格
(1)川崎市契約規則(昭和39年川崎市規則第28号)第2条の規定に基づく資格停止期間中でないこと。
(2)川崎市競争入札参加資格者指名停止等要綱による指名停止期間中でないこと。
(3)令和3・4年度業務委託有資格業者名簿の業種「調査・測定」、種目「その他調査測定」に登録されていること。
(4)平成29年度以降に、政令指定都市、特別区及び都道府県庁が委託する、学校施設若しくはその他公共施設の維持管理手法又は学校活用可能性調査計画における受託実績を有すること。

参加申込方法
「学校施設への包括管理委託導入検討アドバイザリー業務委託公募型プロポーザル実施要領」、「(様式1)プロポーザル参加申込書」等を川崎市ホームページからダウンロードし、提出期間内に「(様式)プロポーザル参加申込書」を教育委員会事務局教育環境整備推進室へ持参又は郵送してください。
なお、本プロポーザルに係る要領等、プロポーザル参加申込書については、プロポーザル参加申込書提出期間中、教育委員会教育環境整備推進室においても縦覧できます。

プロポーザル参加申込書提出期間
令和4年5月31日(火)から6月10日(金)まで
受付時間は、上記期間内の午前9時から午後5時までとします(ただし、閉庁日は除きます。)。

質疑応答
本プロポーザルに係る事項については、以下により質問を受け付けます。

質問の受付期間
令和4年6月14日(火)から6月20日(月)まで
受付時間は、上記期間内の午前9時から午後5時までとします(ただし、閉庁日は除きます。)。

質問方法
「(様式3)質問書」をダウンロードし、質問事項を記載のうえ電子メールの添付ファイルとして返信してください。

回答方法
提出された質問及び回答は、参加意向の申し出があった全ての事業者に対し電子メールにて送信します。
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局教育環境整備推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1306
ファクス: 044-200-3679
メールアドレス: 88seibi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号140366
