川崎市立田島支援学校喫茶室及び調理室運営事業者選定に係る公募について
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次

川崎市立田島支援学校喫茶室及び調理室運営事業者選定に係る公募の結果について

運営予定事業者を次のとおり選定しました。

運営予定事業者
富士通ハーモニー株式会社

川崎市立田島支援学校の喫茶室及び調理室の運営事業者を次のとおり公募いたします(応募申込は終了いたしました)

目的等
川崎市立田島支援学校に併設する喫茶室及び調理室において、田島支援学校と地域との交流の場とし地域の障害者理解の促進を図るとともに、地域住民の集いの場として地域の活性化に貢献するため、ベーカリー及び喫茶の運営全般を引き続き担うとともに、田島支援学校の生徒の職場実習の受入れを行う運営事業者を次のとおり公募します。

公募日程
令和6年12月6日(金)9時から令和7年1月6日(月)17時まで
・応募申込の受付
令和6年12月6日(金)9時から令和7年1月6日(月)17時まで
・現地見学会
令和6年12月16日(月)
・質疑書の受付
令和6年12月6日(金)9時から12月20日(金)17時まで
・質疑書に対する回答
令和7年1月6日(月)まで
・参加資格確認結果の通知
令和7年1月10日(金)
・提案書類の受付
令和7年1月14日(火)9時から1月17日(金)17 時まで
・事業者面談
令和7年1月下旬
・運営予定事業者の選定
令和7年2月上旬
・現運営事業者からの引継ぎ
令和7年2月中旬から令和7年3月まで
・協定書の締結
令和7年3月中旬
・目的外使用許可の開始
令和7年4月1日(火)(予定)
・営業開始
目的外使用許可の開始日から令和7年6月1日(日)まで
※土曜日、日曜日及び祝日を除きます。

運営条件、応募手続き、応募に必要な書類等
公募要項(別紙1~4・様式1~6)を参照してください。
添付ファイル
公募要項(PDF形式, 224.88KB)別ウィンドウで開く
別紙1 配置図(PDF形式, 535.22KB)別ウィンドウで開く
別紙2 平面図(PDF形式, 360.08KB)別ウィンドウで開く
別紙3 川崎市立田島支援学校喫茶室・調理室使用に関する協定書(案)(PDF形式, 167.13KB)別ウィンドウで開く
別紙4 設備・備品リスト(PDF形式, 231.63KB)別ウィンドウで開く
参加意向申出書(様式1)(DOC形式, 41.00KB)
川崎市暴力団排除条例に係る誓約書(様式2)(XLS形式, 35.50KB)
納税義務がない旨の申立書(様式3)(DOC形式, 39.00KB)
現地見学会参加申込書(様式4)(DOC形式, 43.00KB)
質疑書(様式5)(XLS形式, 26.50KB)
辞退届(様式6)(DOC形式, 28.50KB)
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局学校教育部支援教育課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3287
ファクス: 044-200-2853
メールアドレス: 88sien@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号171674
