現在位置:
- トップページ
- 市の施設
- 環境・衛生
- 動物愛護センター
- 動物愛護センターからのお知らせ
- かわさき犬・猫愛護ボランティアについて

かわさき犬・猫愛護ボランティアについて
概要
川崎市では、川崎市動物の愛護及び管理に関する条例において、市が推進する適正飼養及び動物愛護精神の普及啓発に協力するボランティア(かわさき犬・猫愛護ボランティア)を市民から募っております。現在、第10期としまして、105名の市民の方にご登録をいただいております。
活動内容
かわさき犬・猫愛護ボランティアは次に掲げる活動を自主的に行うこととしています。(要綱第6条より抜粋)
犬、猫等の適正飼養及び動物愛護思想の普及啓発
犬、猫等の譲り渡し制度への協力
動物愛護センターの業務支援・運営協力
災害時における、川崎市が行う犬、猫等の動物の避難、保護等に係る協力
その他川崎市における人と動物が共生する社会の実現に寄与する活動
かわさき犬・猫愛護ボランティア会議
年に数回、ご登録いただいたボランティアの方々にお集りいただき、行政からの情報共有や、各区の活動報告や情報交換を行っております。
平成30年度第1回ボランティア会議の資料6につきましては、ホームページへのアップロードはいたしません。
かわさき犬・猫愛護ボランティア募集
かわさき犬・猫愛護ボランティアは2年に1度、募集ならびに登録を行っております。次回募集は平成31年を予定しております。(変更になる可能性あり)
かわさき犬・猫愛護ボランティア設置要綱
川崎市動物の愛護及び管理に関する条例第18条に規定するかわさき犬・猫愛護ボランティアの設置のため必要な事項を定める要綱です。
かわさき犬・猫愛護ボランティア設置要綱
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健所動物愛護センター
〒211-0013 川崎市中原区上平間1700番地8
電話:044-589-7137
ファクス:044-589-7138
メールアドレス:40dobutu@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

