ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

交通安全部会のとりくみ

  • 公開日:
  • 更新日:

交通安全部会は、すべての区民のみなさんに、交通安全の思想を知ってもらうよう、情報提供を徹底していきます。正しい交通ルールと、思いやりのある交通安全マナーの実践を習慣づけるために、さまざまな関係機関や団体が地域住民と一体となって交通安全を推進し、住みよい交通環境づくりを目指して、交通事故防止対策を進めます。

交通安全部会の構成員・団体

交通安全部会は、多摩区交通安全対策協議会の会議をもって部会の会議としています。下線を引いてある活動には詳細な内容も掲載されています。

構成員

  • 多摩区町会連合会代表、町会・自治会交通部長、道路管理者、民間交通機関の代表、多摩交通安全協会、多摩安全運転管理者会、多摩区交通安全母の会代表

おもな活動

次のような取り組みをしています。下線を引いてある活動には詳細な内容も掲載されています。

交通安全活動

  • 交通安全市民総ぐるみ運動
  • 新入学児童・園児を交通事故から守る運動
  • 春の全国交通安全運動
  • 夏の交通事故防止運動
  • 秋の全国交通安全運動
  • 年末の交通事故防止運動

教育活動

  • 幼児・保育園・幼稚園・小学校を対象にした交通安全教室の開催
  • 幼児・小学校児童の母親を対象とした交通安全教室の開催
  • 自転車マナーや放置自転車に関連する啓発活動
  • 高齢者(老人クラブ等)を対象にした交通安全教室の開催
  • バイク利用者(主に高校生)を対象にした講習会と安全教室の開催

実践活動

  • 多摩区交通安全区民のつどいの開催
  • 自転車マナーアップ強化月間の取り組み(5月1日~31日)
  • 自転車マナーアップ強化の年間を通した取り組み
  • 違法駐車追放強化月間の取り組み(10月1日~31日)
  • 飲酒運転根絶強化運動(12月1日~31日)
  • 「県民交通安全の日」の取り組み(毎月1日)
  • 「多摩区こども安全の日」の取り組み(毎月10日)
  • 「高齢者交通安全の日」の取り組み(毎月15日)
  • 「多摩区子ども見守りの日」の取り組み(毎月28日)
  • 指導者研修会の開催
  • 緊急対策立看板の設置
  • 関係団体の事業に対しての参加・協力

調査活動

  • 安全施設等の調査点検
  • 陳情・要望等に対する実態調査及び連絡調整
  • スクールゾーン対策事業

交通安全ビデオ貸し出し情報

  • 交通安全ビデオを貸し出しています。事務局までお問い合わせください。

お問い合わせ

交通安全部会事務局
多摩交通安全協会
電話 044-911-7585

多摩区交通安全対策協議会事務局
電話 044-935-3135

お問い合わせ先

川崎市多摩区役所危機管理担当

〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1

電話: 044-935-3135

ファクス: 044-935-3391

メールアドレス: 71kikika@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号35322