おいしい水のために

水道水は、お客様が給水栓(じゃ口)から直接飲まれることを前提とし、広い範囲の年齢層、さまざまな健康状態の人たちに対して、安全が保証されなければなりません。このため水道法では給水栓での水質基準を定め、水道事業者に安全確保を義務付けています。
これに従い、川崎市上下水道局ではより安全で良質な水道水をお届けするため、水源から給水栓まで徹底した水質管理を行っています。
平成16年度からは、毎年「水質検査計画」を策定し、ホームページや広報誌を通じて、検査情報、検査に関する考え方などの具体的な情報公開を行い、お客さまとの信頼関係を維持し、水道水の安全についての情報共有に努めています。
安全対策と併せて水道水に対し、「おいしさ」を要望する声も少なくありません。こうした水道水質に対するお客さまのニーズに対して少しでも応えられるように努力しています。

お問い合わせ先
川崎市 上下水道局水管理センター水道水質課
電話:044-911-3005
ファクス:044-900-9545
上下水道のお問い合わせは上下水道お客さまセンター(受付業務受託会社)へ
- 料金・その他のお問い合わせ
- 044-200-3548 年中無休
- 修繕に関するお問い合わせ
- 0120-014-734
- 休日明けは、混み合ってつながりにくい時がありますので、ご了承ください。
- 使用開始・引越しの受付は、電子申請(インターネット)が便利です。