水道GLPとは
上下水道局水道水質課は、公益社団法人日本水道協会から水道水質検査優良試験所規範の認定を受けています。 水道GLPとは、水道水質検査優良試験所規範(Good Laboratory Practice)の略語で、 水道の水質検査を実施する機関が、管理された体制の下で適正に検査を実施し、 その検査結果の信頼性や精度管理が十分に確立されているかを第3者機関(社団法人日本水道協会)が客観的に判断、 評価し認定する制度です。これにより、信頼性の高い検査結果をお客様に提供できます。
2006年7月初回認定を受けました。2018年7月には、厳しい審査基準を満たし、3度目の更新認定を受けることができました。
認定内容
認定日
2018年7月25日
初回認定
2006年7月25日
認定対象
川崎市上下水道局水道水質課
認定範囲
水道水・浄水
項目
水質基準項目(51項目)
認定番号
JWWA-GLP011

認定マーク

認定証
お問い合わせ先
川崎市 上下水道局水管理センター水道水質課
電話:044-911-3005
ファクス:044-900-9545
上下水道のお問い合わせは上下水道お客さまセンター(受付業務受託会社)へ
- 料金・その他のお問い合わせ
- 044-200-3548 年中無休
- 修繕に関するお問い合わせ
- 0120-014-734
- 休日明けは、混み合ってつながりにくい時がありますので、ご了承ください。
- 使用開始・引越しの受付は、電子申請(インターネット)が便利です。