ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

応急給水訓練の実施

  • 公開日:
  • 更新日:

災害時における飲み水の確保は、人の生命をつなぐ大切なことです。

川崎市上下水道局では、浄水場をはじめ、地震に強い施設づくりを進めていますが、万一の災害に備え、地域の防災訓練等を実施するときにあわせて、市民の皆さまに向けて応急給水訓練を実施しています。

訓練の実施内容について

  • 応急給水体験(市民向け)
    上下水道局では、災害によりご家庭の水道が使用できなくなった際には、応急給水にて対応いたします。訓練においては、応急給水を模擬的に実施します。応急給水袋で水を汲んでいただき、被災時の応急給水の様子や、水を入れた給水袋の重さを実際に体験していただけます。
  • 応急給水拠点の開設(自主防災組織等向け)
    学校や公園に設置している貯水槽等は、災害時に職員または組織等により応急給水拠点を開設いたします。訓練では、格納庫に収納された給水器具の取出しから、給水器具の組立、水質確認に至るまでの一連の開設作業を体験していただきます。  
  • お近くの応急給水拠点の説明
    当日お配りする応急給水拠点マップで、ご自宅最寄りの拠点を確認していただきます。
  • 地震の被害状況の紹介
    災害関係パネルによる展示を行います。災害時の状況等をご覧ください。
応急給水訓練1
応急給水訓練2
応急給水訓練3
応急給水訓練4

応急給水訓練実施の目的

  • 応急給水を実際に体験していただき、災害時の給水活動をあらかじめ知っていただくことを目指しています。
  • お近くの応急給水拠点を事前に知っていただき、平時から災害への備えをお願いしています。
  • 夜間や悪天候時には、飲料水を持ち帰るのが大変な状況が想定されます。水を入れた給水袋の重さを体験していただき、平時から、ご家庭での飲料水備蓄をお願いしています。

訓練、応急給水拠点開設に関する自主防災組織等の登録申込について

  • 訓練の申込について
    応急給水訓練は、自主防災組織、避難所運営会議、町内会・自治会等地域で行う防災訓練等に合わせて実施しています。費用はかかりませんので、応急給水訓練の実施をご検討いただける場合、団体の代表の方から下記までご連絡ください。                                                                        
    上下水道局水道管理課 電話:044-200-3150
  • 応急給水拠点開設に関わる自主防災組織等の登録申込について
    応急給水拠点開設に新規にご協力いただける場合は、応急給水拠点開設に関する届出書(第1号様式)、既に申請いただいている内容を変更または取消する場合は応急給水拠点開設に関する変更届(第2号様式)、応急給水拠点開設に関する辞退届(第3号様式)を下記よりオンライン申請くださるようお願いします。オンライン申請の手順については添付ファイルをご覧ください。

オンライン手続

応急給水拠点開設に関する届出書(第1号様式)外部リンク

こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

利用規約プライバシーポリシー

オンライン手続

応急給水拠点開設に関する変更届(第2号様式)外部リンク

こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

利用規約プライバシーポリシー

オンライン手続

応急給水拠点開設に関する辞退届(第3号様式)外部リンク

こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

利用規約プライバシーポリシー

お問い合わせ先

川崎市上下水道局水道部水道管理課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3150

ファクス: 044-200-3943

メールアドレス: 80kkanri@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号85355