1日乗車券
1日乗車券
- 川崎病院線を除く市バス全線で1日に何回でもご利用いただけます。※適用時間は、午前4時00分から翌午前3時59分までとなります。
- 他事業者のバスはご利用になれません。
※磁気カード式1日乗車券(家族1日乗車券・特殊1日乗車券)の利用・払い戻しは、終了いたしました。
IC1日乗車券
取扱区分 | 大人(中学生以上の方) 小児(小学生までの方) |
---|---|
発売金額 | 大人:550円 小児:280円 |
利用枠 | 1枚につき1名のみ |
利用可能日 | 購入日の1日限り |
対象媒体 | 大人:大人用PASMO、大人用Suica 小児:小児用PASMO、小児用Suica |
発売場所 | 市バス車内のみ |
購入方法 | 乗車時に乗務員にお申し出ください。乗務員が車載機を設定しますので、その後にPASMO、またはSuicaをカード読取機にタッチしてください。上記発売金額をSF(チャージ)残額から引き去ります。 |
その他特記事項
- モバイルPASMO、モバイルSuicaでも、IC1日乗車券をご購入いただけます。
- 営業所窓口及び乗車券発売所窓口での発売はございません。
- 乗務員が車載機を操作する前にICカードをタッチした場合、通常の乗車料金を自動で引き去ってしまいますので、ご注意ください。
- IC1日乗車券の事前購入はできません。「発売日=ご利用日」となります。
- 購入後の払戻しはできません。
- 他バス事業者のIC1日乗車券が付与されている場合は、他社の1日乗車券を消去した上で発売することができます。その際、消去した他社の1日乗車券は復元できませんのでご注意ください。
- 現金での発売はできません。あらかじめPASMOにSF(チャージ)残額が十分にあることをご確認くださいますようお願いいたします。
家族1日乗車券
取扱は、終了致しました。
特殊1日乗車券
取扱は、終了致しました。
お問い合わせ先
交通局自動車部管理課 電話 044-200-3235 ファクス 044-200-3946
お問い合わせ先
川崎市 交通局自動車部管理課
〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9
電話:044-200-3235
ファクス:044-200-3946
メールアドレス:82kanri@city.kawasaki.jp