障害者等割引制度のご案内
- 公開日:
- 更新日:

障害者等割引制度のご案内
川崎市バスには、障害のある方などを対象とした、さまざまな割引制度があります。

対象
身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)、障害者運賃割引証又は児童福祉施設の長が発行する運賃割引証(以下、手帳等)をお持ちの方
制度名称 | 内容 |
---|---|
特殊料金 | ご乗車される際に手帳等を提示していただくことで、料金が半額となります。 |
特殊定期券 | 通勤・通学ともに通常の3割引でご購入いただけます。販売窓口で手帳等を提示して購入してください。 |

その他特記事項
- 川崎市外にお住まいの方もご利用いただけます。
- 介護者または付添人割引が適用される場合があります。詳しくはお問い合わせください。
- ふれあいフリーパス(川崎市のみ)、手帳等については、各福祉窓口にお問い合わせください。
- 身体障害者手帳・療育手帳の代わりとして、障害者手帳アプリ「ミライロID」もご利用いただけます。(マイナポータルとの連携が完了しているものに限る)

お問い合わせ先
交通局自動車部管理課 電話 044-200-3235 ファクス 044-200-3946
お問い合わせ先
川崎市交通局自動車部管理課
住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9
電話: 044-200-3235
ファクス: 044-200-3946
メールアドレス: 82kanri@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号65937
