地域教育会議関係者のみなさまへ
- 公開日:
- 更新日:

令和6年度 会議等日程

令和6年度地域教育会議代表者会議・交流会
第1回代表者会議・夏の研修会 令和6年7月6日(土)午後1時30分~ 高津市民館 (終了しました)
第2回代表者会議 令和6年11月15日(金)午後6時30分~ 教育会館 (終了しました)
第21回交流会 令和7年3月1日(土)午後 多摩市民館 (終了しました)

令和6年度地域教育コーディネーター研修講座
第1回地域教育コーディネーター研修講座 令和6年9月28日(土)午後 高津市民館 (終了しました)
第2回地域教育コーディネーター研修講座 令和6年10月5日(土)午後 高津市民館 (終了しました)

関係書式
帳票類様式
様式(XLS形式, 90.50KB)
既存の様式がない場合、この様式を参考にしてください。
交通費領収書(XLSX形式, 14.01KB)
交通費の領収書データ例です。
令和6年度 決算報告・広報データ・実施報告関係
令和6年度 決算報告書について(PDF形式, 429.77KB)別ウィンドウで開く
令和6年度の決算報告書の作成・提出の仕方については、こちらをご覧ください。(令和7年1月21日更新)
[中学校区]R6決算報告書(Word形式)(DOCX形式, 26.63KB)
令和6年度、中学校区決算報告書のWord形式です。
[行政区]R6決算報告書(Word形式)(DOCX形式, 26.68KB)
令和6年度、行政区決算報告書のWord形式です。
R6決算報告書(Excel形式)(XLSX形式, 25.19KB)
令和6年度の決算書[中学校区・行政区]のExcel形式です。
令和6年度 広報データ提出・実施報告フォーム入力について(PDF形式, 354.08KB)別ウィンドウで開く
令和6年度、「広報データ」の提出方法と「実施報告フォーム」の入力方法については、こちらをご覧ください。(令和7年1月21日更新)
(広報データ)チェックリスト(PDF形式, 153.66KB)別ウィンドウで開く
「広報データ」の作成・提出前に、このチェックリストでご確認ください。
令和6年度 計画書・予算書関係
[資料1]令和6年度 提出書類について(PDF形式, 514.59KB)別ウィンドウで開く
令和6年度、実施計画書・予算書等の提出の仕方については、こちらをご覧ください。
[資料2]令和6年度 委託費(予算)の執行について(PDF形式, 412.52KB)別ウィンドウで開く
委託費(予算)の執行における注意点や支出できる科目については、こちらをご覧ください(令和6年度、科目表等を修正しました)。
R6委託費支出前チェックシート(PDF形式, 164.31KB)別ウィンドウで開く
委託費を支出する前にご活用ください(令和6年度、チェック内容を追加しました)。
令和6年度 提出書類データ(Word形式)(DOC形式, 164.50KB)
提出いただく実施計画書等、5点の書式データです。
地域教育コーディネーターについて
[資料3]地域教育コーディネーター謝金について(2024.4版)(PDF形式, 290.27KB)別ウィンドウで開く
地域教育コーディネーター謝金についての説明と確認表になります(令和6年度、一部修正しました)。
R6地域教育コーディネーター出勤簿(Excel)(XLS形式, 67.50KB)
地域教育コーディネーターの出勤簿データになります(令和6年度、記入例を修正しました)。
関連記事
- 地域教育コーディネーターの推薦について
推薦書様式や推薦書の送信方法を記載しています。
共通アンケート
アンケート 見本(DOCX形式, 63.05KB)
問3の(4)の設問については、教育委員会事務局で毎年集計している項目となっています。 アンケート調査に御協力いただき、集計結果を地域教育推進課までメールでお知らせください。

HPへの掲載
広報紙など、地域教育会議のHPに掲載してほしい資料がありましたら、地域教育推進課へデータで送付してください。
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局生涯学習部地域教育推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3565
ファクス: 044-200-3679
メールアドレス: 88chiiki@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号75379
