ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

影向寺遺跡第44次調査現地見学会を開催します

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

 平成27年3月に川崎市初の国史跡に指定された橘樹官衙遺跡群(千年伊勢山台遺跡[橘樹郡家跡]と影向寺遺跡)では、遺跡群の内容を把握するため、川崎市教育委員会が継続的に確認調査を実施してきました。

 今回調査を実施する地点は影向寺の北側隣接地にあたります。この度、この成果を広く市民の皆様にご覧いただき、橘樹官衙遺跡群の歴史に触れていただきたいと考え、現地見学会を催します。

 また、橘樹歴史公園内の普段は見ることができない飛鳥時代の復元倉庫の内部を文化財課職員の説明により特別に公開します。ぜひこの機会にお越しください。

影向寺遺跡第44次調査現地見学会

公開日時

 日  時:令和7年11月29日(土)13時~15時(受付開始12時45分、受付終了14時30分)  荒天中止

 当日のお問い合わせ先:080-7478-1935(午前10時から)

場所

受付場所:影向寺西側隣接の市有地(宮前区野川本町3-430ほか) 

会場へのアクセス:川崎市バス・東急バス「影向寺」、「能満寺」「北浦」にて下車、徒歩10分

申込

申   込:事前申込不要(お気軽にお越しください)

受付方法:会場の受付でお渡しする番号札順に御案内します。

      ※発掘調査現場内での喫煙・飲食などはご遠慮ください。

      ※足元が汚れる場合があるので、汚れて良い服装・靴等でお越しください。

その他

・橘樹歴史公園内にはトイレはありません。
・受付時間を過ぎてのご案内はできません。
・復元倉庫内に入るためには、急な階段を上がらなければいけないため、
 足の不自由な方は復元倉庫の外からの見学となります。
・復元倉庫内は土足厳禁です。靴を脱いでお上がりください。