ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

2-8 交通・・・川崎市内の電車やバスに乗る人は、1日何人いるのかな?

  • 公開日:
  • 更新日:

川崎市内の主要な駅の1日平均の乗車人数(令和5年、令和5年度)

電車の画像
川崎市内の主要な駅で電車に乗った人の数(1日の平均)グラフ

 川崎市内の駅で、1日平均の乗車人数が多い駅です。

 京急と東急と小田急の駅は令和5年の数で、JRの駅は令和5年度の数です。

(注)令和5年度とは、令和5年4月から令和6年3月までのことです。

解説

 令和5年(JRは令和5年度)の1日平均の電車に乗る人数が一番多かった駅は、JR川崎駅の18万7,310人です。次に多いのは東急溝の口駅の13万6,935人で、3番目に多いのはJR武蔵小杉駅の10万7,559人です。

川崎市内のバスの1日平均の乗車人数(令和5年)

バスの画像

 

 合計 315,862人

川崎市内のバスに乗った人の数(1日の平均)グラフ

解説

 令和5年の川崎市内を走っているバスの1日の平均の人数は31万5,862人です。

 そのうち、川崎市バスが11万8,352人、臨港バスが9万2,742人、東急バスが6万4,804人、小田急バスが3万8,617人、京浜急行バスが934人、神奈川中央交通が412人です。

もっと、くわしく知りたい場合は下をクリックしてね!