ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

不正大麻・けし撲滅運動について

  • 公開日:
  • 更新日:

概要

「大麻」や麻薬の原料となる「けし」は、大麻取締法、あへん法等により原則として栽培や所持が禁止されています。

しかし、違法とは知らずに栽培されていたり、自生していることがあります。

また、「けし」には麻薬の原料とならない栽培してよいものがあります。

栽培や所持が禁止されている「大麻」や「けし」を撲滅するため、毎年5月1日から6月30日までの期間に全国で「不正大麻・けし撲滅運動」を実施しています。

大麻(アサ)の特徴

大麻草全体図

大麻草全体図(注1)

草丈:大きいものは3mにもなります。

葉:細長い枝の先に3~9枚(通常は奇数枚)の小葉が集まって、手のひらのような形になります。葉全体の大きさは10~20cm。

大麻の葉の写真1

大麻の葉(表面)

大麻の葉の写真2

大麻の葉(裏面)

花:雄花、雌花が別々の株につき、夏に咲きます。

  雌花は、葉の付け根に穂状の雌花を多数つけます。

  雌花を摘むと樹液でねばねばします。

大麻の雄花の写真

雄花(注1)

大麻の雌花の写真

雌花(注1)

「違法なけし」の特徴

アツミゲシ(セティゲルム種)

アツミゲシの写真

アツミゲシ(セティゲルム種)

草丈:50~100cm

葉:緑色で、互い違いに茎につき、上部の葉は柄がなく、付け根で茎を抱きこむような形になっているのが特徴です。

毛:葉、茎、つぼみの表面にわずかに毛があります。

アツミゲシのつぼみの写真

アツミゲシのつぼみ

花:色は薄紫、赤などがあり、花びらは4枚です。

アツミゲシの花の写真

アツミゲシの花

アツミゲシの果実の写真

アツミゲシの果実

ケシ(ソムニフェルム種)

ソムニフェルム種(一重咲種)の写真

ソムニフェルム種・一重咲種(注1)

草丈:100~160cm

葉:キャベツの葉のような白味を帯びた緑色で、互い違いに茎につき、上部の葉は柄がなく、付け根で茎を抱きこむような形になっているのが特徴です。

毛:葉、茎、つぼみの表面には、ほとんど毛がありません。

ソムニフェルム種つぼみの写真

ソムニフェルム種のつぼみ(注1)

花:一重咲きの花は花びらが4枚で色は赤、桃、紫、白などがあります。

  八重咲きもあります。

ソムニフェルム種(八重咲種)の写真

ソムニフェルム種・八重咲種

ソムニフェルム種の果実の写真

ソムニフェルム種の果実

ハカマオニゲシ(ブラクテアツム種)

ハカマオニゲシの写真

ハカマオニゲシ(注1)

草丈:60~100cm

葉:濃い緑色で花びら真下に4~6枚のハカマ(苞葉)があるのが特徴です。

ハカマオニゲシのハカマ(苞葉)の写真

ハカマオニゲシのハカマ(苞葉)(注2)

毛:葉や茎は、全体が白くて硬い毛で覆われています。

  つぼみの表面の毛はねています。

花:深紅の大きな花を咲かせ、花びらは4~6枚です。

  基部に黒紫の斑点があります。

注意:「違法ではないけし」であるオニゲシと外観が非常によく似ています。

ハカマオニゲシの花の写真

ハカマオニゲシの花(注2)

 

各植物のより詳細な情報については下記リンク「大麻・けしの見分け方」をご覧ください。

「違法ではないけし」の特徴(主なもの)

ヒナゲシ

草丈:50~80cm

葉:深い切れ込みがあります。

毛:全体が細かい毛で覆われています。

花:色は紅、橙、桃色など花びら4枚の一重咲きと八重咲きのものがあります。

ヒナゲシの写真

ヒナゲシ(注2)

ヒナゲシの葉の写真

ヒナゲシの葉(注2)

アイスランドポピー

草丈:70~80cm

葉:深い切れ込みがあり、菊の葉に似ています。

毛:全体が粗い毛で覆われています。

花:色は赤、桃、橙、黄、白などで、花びら4枚です。

アイスランドポピーの花の写真

アイスランドポピー(注2)

アイスランドポピーの葉の写真

アイスランドポピーの葉(注2)

ナガミヒナゲシ

草丈:10~60cm

葉:深い切れ込みがあります。

毛:全体が粗い毛で覆われています。

花:色は橙色~橙紅色で、花びら4枚です。

ナガミヒナゲシの花の写真

ナガミヒナゲシの花(注2)

ナガミヒナゲシの葉の写真

ナガミヒナゲシの葉(注2)

ナガミヒナゲシの果実の写真

ナガミヒナゲシの果実

オニゲシ

草丈:50~100cm

葉:濃い緑色で、鳥の羽のような(羽状)切れ込みがあります。

  花の真下にハカマ(苞葉)を持つことがあります。

毛:全体が白く硬い毛で覆われています。

  つぼみの表面は毛が立っています。

花:橙~朱色の大きな花を咲かせ、花びらは4~6枚です。

  花びらの基部に黒紫の斑点があるものもあります。

オニゲシの写真

オニゲシ(注2)

オニゲシの花の写真

オニゲシの花(注2)

オニゲシの葉の写真

オニゲシの葉(注2)

大麻・違法なけしを見つけたら

大麻や違法なけしが自生していたり、不正栽培されているのを発見した場合は、下記の窓口まで御連絡くださいますようお願いします。

  • 神奈川県健康医療局生活衛生部薬務課

    電話 045-210-4972

  • 川崎市健康福祉局保健医療政策部医事・薬事担当

    電話 044-200-2460

  • 最寄の警察署

    警察署一覧外部リンク

画像の出典

画像(注1)・・・厚生労働省から写真提供

画像(注2)・・・厚生労働省パンフレット『大麻・けしの見分け方』から引用

お問い合わせ先

川崎市 健康福祉局保健医療政策部 医事・薬事担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2460
ファクス:044-200-3934
メールアドレス:40iziyak@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号115550