ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

多摩区の概要

  • 公開日:
  • 更新日:
ロゴ

多摩区の「多」が、緑豊かな自然環境を表現する2羽の鳥にデザインされています。自然との調和の中で、人間らしくのびのびと生活する区民と明日へ向け飛躍する多摩区をシンボライズしたものです。

多摩区の人口と面積

人口:こちらを御覧ください。
面積:20.39平方キロメートル(平成26年4月現在)

多摩区について

「水と緑と学びのまち 多摩区」

 北に多摩川が流れ、南には多摩丘陵が広がる自然豊かなまち多摩区は、昭和47年4月に川崎市が政令指定都市に移行したのに伴って誕生しました。昭和57年7月には多摩区の北西部が麻生区として分区され、現在に至っています。

 かつては、「多摩川梨」の栽培で知られるように農村地帯としての景観を多く残していましたが、都心への交通手段などに恵まれていることもあって大規模な宅地開発などが進み、平成14年6月には区の人口が宮前区、中原区に続いて20万人を超えました。

 川崎市では、登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区を地域生活拠点と位置付け、登戸土地区画整理事業の推進などにより安全で快適なまちづくりを進めています。平成18年には市立多摩病院外部リンクや登戸駅ペデストリアンデッキ、南北自由通路の整備事業が完了し、登戸行政サービスコーナーがオープンするなど、より生活しやすい環境づくりに努めています。

 また、多摩区にはたくさんの魅力的なスポットが存在しています。登戸駅近くの多摩川河畔には二ヶ領せせらぎ館外部リンクがあり、多摩丘陵に位置する生田緑地外部リンクには、約117ヘクタールの広大な緑の中に、世界的に有名な芸術家 岡本太郎の作品を収蔵した「岡本太郎美術館外部リンク」、東日本の代表的な古民家を集めた「日本民家園」、世界最高水準のプラネタリウム、メガスター3フュージョンを備えた「かわさき宙と緑の科学館外部リンク」、春と秋に開放される旧向ヶ丘遊園の「ばら苑外部リンク」、ドラえもんをはじめとする藤子キャラに出会える話題のスポット、「藤子・F・不二雄ミュージアム外部リンク」などがあります。

 さらに、約2万人の学生が区内の大学キャンパスに通う、若者のまちでもあります。

お問い合わせ先

川崎市多摩区役所まちづくり推進部企画課

〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1

電話: 044-935-3147

ファクス: 044-935-3391

メールアドレス: 71kikaku@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号29173