多摩区のシンボルマーク
- 公開日:
- 更新日:

多摩区のシンボルマーク

概要
多摩区制20周年を記念し、一般公募作品の中から、7区合同の「川崎市区シンボルマーク選考委員会」及び区民の代表からなる「多摩区シンボルマーク制定委員会」の審査、選考を経て、制定されました。
多摩区の頭文字である「多」をモチーフに、緑豊かな自然環境を表現する二羽の鳥にデザインされています。自然との調和の中で、人間らしくのびのびと生活する区民と、21世紀へ向け飛躍する多摩区を親しみやすくシンボライズしたものです。


シンボルマークの使用について
所定の手続きを行うことで、シンボルマークを印刷物等に使用することができます。
使用を希望する場合には、以下の関係書類を御確認いただき、申請書または電子申請よりお申し込みください。
関係書類

オンラインによる申し込み
現在、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、市民が窓口に来庁することなく申請できるよう、簡易な電子申請ツール(LoGoフォーム)を活用してオンラインによる申請や届出の受け付けを行っていますので、ぜひ御利用ください。
関連記事
- オンラインによる申し込みはこちら外部リンク
簡易な電子申請ツール(LoGoフォーム)からオンラインで申し込みができます。
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3147
ファクス: 044-935-3391
メールアドレス: 71kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号123184
