多摩区「区の木・区の花」デザインガイドラインを策定しました
- 公開日:
- 更新日:

多摩区「区の木・区の花」デザインガイドラインを策定しました
多摩区では、市制90周年を迎えるにあたり、区民投票を行い、多摩区「区の木・区の花」のイラストをリニューアルしました。
生まれ変わった「区の木・区の花」が、区民のみなさんの多摩区への愛着をより一層深めるためのアイテムとして親しまれ、また、多摩区の魅力を区内外に発信するために広く活用されるよう、その使用に関するガイドラインを策定しました。
所定の手続きを行うことで、「区の木・区の花」マーク・ロゴタイプを印刷物等に使用することができます。使用を希望する場合には、関係書類を御確認いただき、申請書または電子申請によりお申込みください。

関係書類

オンラインによる申し込み
現在、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、市民が窓口に来庁することなく申請できるよう、簡易な電子申請ツール(LoGoフォーム)を活用してオンラインによる申請や届出の受け付けを行っていますので、ぜひ御利用ください。
関連記事
- オンラインによる申し込みはこちら外部リンク
簡易な電子申請ツール(LoGoフォーム)からオンラインで申し込みできます。
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3147
ファクス: 044-935-3391
メールアドレス: 71kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号66588
